平成22年04月28日
四国電力株式会社

平成21年度 連結決算の概要

1.経営成績

(1)電力需要

電灯電力需要は、前年度に比べ4.2%減の274億96百万kWhとなりました。

このうち、電灯は、7月から9月の気温が前年に比べ低めに推移し、冷房需要が減少したことなどから、1.1%減となりました。また、産業用の大口電力は、景気低迷を背景に生産水準が低い状況が続いていることなどから、10.1%減となりました。

また、電力他社への融通送電等は、前年度に比べ43.8%減の34億46百万kWhとなりました。

この結果、合計では、前年度に比べ11.2%減の309億42百万kWhとなりました。

電力需要

(2)電力供給

水力発受電電力量は、当期が渇水となったことなどから、前年度に比べ18.2%減の26億60百万kWhとなりました。

また、原子力発電電力量は、ほぼ当初の計画どおり、定期検査による発電所の稼働減などから、前年度に比べ5.8%減の141億2百万kWhとなりました。

この結果、火力発受電電力量は、13.2%減の173億55百万kWhとなりました。

電力供給

(3)収支

営業収益(売上高)は、電灯電力需要や融通送電量の減少などにより、前年度に比べ898億円(△14.1%)減収の5,453億円となりました。

一方、営業費用は、燃料価格の低下や火力発受電電力量の減により、需給関連費(燃料費+購入電力料)が減少したことなどから、合計では、前年度に比べ779億円(△13.4%)減少の5,029億円となりました。

この結果、営業利益は、前年度に比べ118億円(△21.8%)減益の424億円となり、支払利息など営業外損益を差引き後の経常利益は、108億円(△23.1%)減益の357億円となりました。

また、法人税等差引き後の当期純利益は、71億円(△24.1%)減益の220億円となりました。

収支

燃料価格の諸元


2.財政状態

(1)資産・負債・純資産

資産は、償却進捗などにより、前年度末に比べ225億円減少の1兆3,831億円となりました。

また、負債は、社債・借入金が減少したため、前年度末に比べ16億円減少の1兆230億円となりました。

一方、純資産は、利益剰余金が減少したことに加え、自己株式の増加(純資産の減少)などから、前年度末に比べ209億円減少の3,601億円となりました。

資産・負債・純資産

 3.利益配分

(1)基本方針

経営活動によって得られた成果については、安定的な配当を継続するとともに、自己株式の取得・消却を通じて株主価値の増大をはかってまいります。また、内部留保資金については、事業投資資金などに活用し、経営基盤の強化に努めてまいります。

(2)配当

平成21年度の中間配当は、1株につき25円としました。
期末配当についても、1株につき25円を予定しています。

(3)自己株式の消却

21年度において、株主価値の増大と資本効率の向上を目的として1,082万株の自己株式を取得するとともに、500万株の消却を実施しました。


4.次期の見通し

(1)電力需要

電灯電力需要は、電灯がオール電化住宅の普及などから増加するとともに、産業用需要も景気回復に伴い緩やかに増加すると見込まれることなどから、前年度に比べ、2.2%増の281億kWh程度と想定しています。

これに電力他社への融通送電等を加えた総販売電力量は、前年度に比べ5.4%増の326億kWh程度と想定しています。

電力需要見通し 

(2)業績

売上高は、総販売電力量の増加や、坂出LNGプロジェクトの本格稼働に伴うLNG販売事業の拡大などから、前年度に比べ、約350億円増収の5,800億円程度を見込んでいます。

一方、費用は、燃料価格の上昇等に伴い需給関連費が増加するほか、LNGプロジェクトの償却負担や販売費用等が発生するため、経常利益は、約20億円増益の380億円を見込んでいます。

なお、資産除去債務会計基準の適用に伴い、原子力発電施設解体引当金の追加引当を特別損失として計上することから、当期純利益は40億円減益の180億円を見込んでいます。

業績見通し




以上

戻る

Copyright(C)YONDEN
Shikoku Electric Power Co.,Inc. / Kagawa,Japan
mail to : postmaster@yonden.co.jp