複数の穴が空いているれんこんは、「先行きが見通せる」と縁起を担いでおせち料理や祝いの席のごちそうに欠かせない食材。徳島県は、れんこんの作付面積全国2位、生産量全国3位を誇っている。とりわけ粘土質の土壌で育てられた「鳴門れんこん」は色が白く、良質なれんこんとして関西方面で人気だ。寒さが厳しくなったこの時期、れんこんは旬を迎えている。そこでこだわりの栽培方法を守り続ける人、付加価値の高い加工品を生み出している人を訪ねて、鳴門れんこんに込めた想いを探った。れんこんはタンニンやビタミンC、カリウムなどの栄養成分を含んでおり、食物繊維も豊富。健康な食生活に役立つ食材だ22023.01-02
元のページ ../index.html#3