伊予鉄高浜線島のモノ 喫茶 田中戸練や 正雪40嘉よ明あが水軍の根拠地とするきしう2 愛媛県松山市の西部に位置する三津浜地区は、もともと小さな漁村だった。江戸時代、松山城を築いた加か藤とために港湾を整備したことから、この地区に賑わいが生まれた。港は参勤交代のための御用船の基地となり、城下町・松山の海の玄関口として発展したという歴史の面影は今も残っている。 波穏やかな湾に漁船が係留され、入り組んだ路地沿いに商家や土蔵が建ち並んだ界隈は、ノスタルジックな雰囲気。その風情に惹かれた、10のか数年前から店舗が続々と開業。長年変わらない老舗とともに地区を盛り上げている。さらに近年は「ここで暮らしたい」という移住者も増えてきた。 そこで三津浜地区が人々を惹きつける理由を探った。三津浜MAP三津浜商店街0701_三津浜に根付いている伝統芸能「伊予源之丞」。保存会のメンバーが公民館で練習に励んでいる02_100年以上の歴史を誇る醤油蔵「田中屋」 03_しばしば行列ができることもあるベーカリーカフェ「N's Kitchen**& labo」04_ワーケーションやお試し移住などさまざまな利用が期待されるコワーキングスペース「iroiro三津浜」05_地域猫がのんびりと歩く姿も三津浜地区の日常風景 06_穀物倉庫をリノベーションして開業した「港の食卓 mesa」07_大正時代に建てられた旧濱田医院の庭園に置かれている「おたぬきさん」。“他抜き=人より抜きん出る”ことから、隠れたパワースポットといわれている2023.110506437220304010219437松山市中央卸売市場三津ふ頭…食べ物…観光スポット三津浜港フェリーターミナル三津恵美須神社三津の渡し(三津側)松山市立三津浜図書館松山市三津浜支所三津の渡し(港山側)iroiro三津浜三津ミーツ■井戸港の食卓 mesaNʼs Kitchen** & labo旧濱田医院(ミツハマル)田中屋厳島神社日の出食堂三津駅
元のページ ../index.html#3