よんでんグループ 農業への取り組み
伊方サービス「オレンジライフ みかんパウダー」が機能性表示食品として消費者庁に受理されました
「オレンジライフ みかんパウダー」が、骨の健康に役立つ食品として、健康効果をわかりやすく表示できる「機能性表示食品」として消費者庁に受理されました。
特徴
1.骨の健康のため、特に女性にオススメ
骨は40歳を過ぎた頃からもろくなりはじめ、骨の病気のリスクは年齢とともに高くなっていきます。特に女性は、ホルモンバランスの変化により、男性よりも更に高くなると言われています。みかんパウダーには「骨をつくるはたらきを助け、骨の健康に役立つ」機能性成分「β-クリプトキサンチンが」含まれています。
2.通年摂取可能なパウダー商品
β-クリプトキサンチンは、様々な果物の中で「温州みかん」に最も多く含まれる機能性成分といわれていますが、温州みかんを一年中通して毎日食べるということは難しいことです。しかし、パウダーに仕上げた「オレンジライフ みかんパウダー」は、季節に関係なく通年「β-クリプトキサンチン」を摂取することができます。
3.低用量で効果を確認
1日あたり3g(β-クリプトキサンチン:0.3mg) 摂取するだけで骨をつくるはたらきを助けます。
商品内容

- ■内容量(1袋)
- 24g(約8日分)
- ■1日あたりの摂取目安量
- 3g(小さじ3杯程度)
- ■摂取の方法
- 1日あたりの摂取目安量をお召し上がりください。
- ■摂取する上での注意事項
- 多量に摂取することにより、より健康が増進されるものではありません。
- 【届出表示】
- 本品にはβ-クリプトキサンチンが含まれます。β-クリプトキサンチンは、骨をつくるはたらきを助けることにより、更年期以降の女性の骨の健康に役立つことが報告されています。
※機能性表示食品とは、事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。販売前に安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出られたものです。ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官の個別の許可を受けたものではありません。