ダウンロードは各アプリストアから

※対応のOSバージョン
(iOS10以上、Android6以上)

 「遍路のあかり」は、四国電力送配電株式会社が提供する、
お遍路をされる皆さまや、旅行や観光で四国を訪れる皆さまを
サポートするスマートフォンアプリです。
お持ちのスマートフォンにアプリをダウンロード(無料)していただくことで、
四国八十八ヶ所霊場の歴史、見どころ、飲食店・宿泊施設・観光名所等の
情報を提供いたします。

「遍路のあかり」で
できること

  • 霊場紹介
    全八十八ヶ所、各霊場の詳細な情報をご紹介します。
    住所や境内の案内図はもちろん、住職さんからのお知らせ機能もあります。
  • 遍路アルバム
    巡礼先で撮影したお気に入りの写真をアルバムに整理して記録できます。また、各霊場の訪問日時を自動記録できます。
  • エリア情報
    対象エリアに近づくと、周辺店舗のお得な情報や観光名所の情報等を自動で取得できます。もちろん、ご自身で調べていただくこともできます。
  • 遍路地図 現在地から目的地までの順路を検索し、道案内します。

アプリダウンロードは
こちらから!

※対応のOSバージョン
(iOS10以上、Android6以上)

アプリ利用規約
(別ページへリンク)

よくあるお問い合わせ

Q1.「遍路のあかり」はどんなサービスですか?
A1.電柱を活用した、情報配信サービスとなります。
「四国遍路世界遺産登録推進協議会」や宿泊施設等の協力を得ながら、四国遍路道の要所や市街地の宿泊施設等約600ヶ所にビーコンを設置し、巡礼者や旅行・観光で四国を訪れる方をサポートするための道案内や霊場の歴史、見どころ、また、飲食店・宿泊施設・観光名所等の情報を「遍路のあかり」を通して提供します。
Q2.ビーコンとは何ですか?
A2.ビーコンとは、Bluetoothの電波を使用し端末に情報を発信する装置です。
なお、ビーコンにより自動で情報を受け取るには、端末のBluetooth機能を有効にしておく必要があります。
Q3.「遍路のあかり」は、スマートフォン以外の携帯やPCでも利用できますか?
A3.iOSとAndroidのスマートフォンとタブレット以外のご利用はできません。

お問い合わせ先

返答対応時間:月曜日から金曜日 9:00~17:00
※祝日・年末年始(12/29から1/3)を除きます
※ご質問の内容によっては、回答にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。