平成14年4月30日
四国電力株式会社
通電制御型電気温水器保有のお客さまに対する
電気料金割引の一部適用漏れについて
当社では、割引処理のある契約業務について適正に実施されていたか調査した結果、電気温水器をお持ちのお客さまのうち、372件のお客さまについて「通電制御型電気温水器割引」の適用漏れが判明いたしました。
この割引適用漏れは、お客さまの代理人である電気工事業者から温水器を取り替えた旨のお申し込みをいただいていなかったことが主因ではございますが、当社といたしましてもチェック体制が万全でなかったことは否めません。
該当するお客さまに対しては、早急に割引額を確定のうえ、精算させていただきます。
当社といたしましては、お客さまに大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げるとともに、電気工事業者への周知徹底および社内の業務チェック体制の強化を図り再発防止に取り組んでまいります。
以 上
[ 別 紙 ]「電気温水器割引」適用漏れ状況
- 電気温水器ご使用件数 割引適用漏れ件数 徳 島 県 4万5千件 94件 高 知 県 4万8千件 57件 愛 媛 県 7万3千件 116件 香 川 県 5万6千件 105件 計 22万2千件 372件
※電気温水器ご使用件数は、平成14年3月分実績。
電気温水器取替時の業務フロー
![]()
※ 今後は、との間で、つき合わせチェック(相関チェック)を行うことにより、再発を防止する。
- お客さまの代理人である工事業者からの申込に基づく「契約データ」と、
- 電気温水器をお持ちのお客さまのサービス向上に資するために管理している「温水器データ」
[ 参 考 ]通電制御型電気温水器とは
◇ 電気温水器とは 夜間(23時〜翌朝7時)の割安な電気を使って、タンク内部に取り付けられたヒーターでお湯を沸かす貯湯式の給湯器です。
今回の割引適用漏れは「通電制御型」を「標準型」として、電気料金を算定したことによるものです。
◇ 主な電気温水器のタイプ □標準型 電気温水器が発売された当初からあるタイプで、23時から通電し7時までの間にお湯を沸かします。 □通電制御型 季節によって変化する給水温度や日によって変化するお湯の使用量に応じて通電時間をコンピュータ計算して、23時以降に開始時刻を自動設定し、7時に沸き上がるようにお湯を沸かすタイプです。
効率的にお湯を沸かせるので、電気の使用量が少なくてすみ、現在、販売されている電気温水器の主流となっています。
◇通電制御型温水器割引制度
通電制御型電気温水器は、当社管内で電気の使用が最も少くなる早朝の時間帯に通電するようになっております。このため、標準型電気温水器の電気料金より15%を割り引いております。
戻る
Copyright(C)YONDEN
Shikoku Electric Power Co.,Inc. / Kagawa,Japan
mail to : postmaster@yonden.co.jp