平成14年12月16日
四国電力株式会社
「コンプライアンス推進委員会」の設置について
当社は、従来からコンプライアンス(法令・倫理遵守)を企業行動の原点と捉え、その徹底に努めているところでありますが、改めて、全社員が業務遂行にあたり、法令・社内諸規程等を遵守し、社会規範に沿った責任ある行動を強化していくため、社長を委員長とする「コンプライアンス推進委員会」を設置し、コンプライアンスの一層の推進を図ることといたしました。
<「コンプライアンス推進委員会」の概要>
| 1. |
設 立 日 |
| |
平成14年12月16日 |
| 2. |
構成メンバー |
| |
| 委 員 長: |
大西 淳 |
取締役社長 |
| 副委員長: |
濱 孝 |
常務取締役 |
| |
宮地 正隆 |
常務取締役 |
| 委 員: |
千葉 昭 |
取締役経営企画部長 |
| |
宮脇 啓二 |
広報部長 |
| |
河合 幹夫 |
総務部長 |
| |
武井 邦夫 |
考査室考査担当部長 |
| |
洲之内 徹 |
人事労務部長 |
| |
中村 有無 |
総合研修所長 |
| |
野口 賢彦 |
四国電力労働組合本部執行委員長 |
| 事 務 局: |
総務部 |
|
|
| |
|
| 3. |
委員会の役割 |
| |
当社のコンプライアンスの徹底ならびに健全な企業風土の維持・向上を図るため、以下の活動を行う。
| ・ |
従業員の行動に関わる具体的な行動規範の策定 |
| ・ |
コンプライアンスに関する教育・研修の徹底 |
| ・ |
コンプライアンスに関する報告・相談等を受け付ける窓口の設置・運用 |
| ・ |
コンプライアンスに反する事案が発生した場合の対応及び再発防止策の検討・実施 等 |
また、四電グループ全体のコンプライアンスの徹底についても、同委員会で検討する。 |