![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当社は、本日、株式交換により、四電エンジニアリング(株)、(株)四電技術コンサルタントおよび四国計測工業(株)を、本年4月1日付で当社の100%子会社とすることとしました。
当社のグループ会社である
当社としては、電力自由化の進展など経営環境が厳しくなるなかで、グループビジョンである「暮らしを支えるマルチユーティリティー企業グループ」の実現を目指し、持続的な成長を達成していくため、グループ一体となって総合力強化を図ってまいります。
※ | (株)四国総合研究所、(株)STNet、四電ビジネス(株)、四電エナジーサービス(株)、(株)よんでんライフケア |
<株式交換の概要>
四国電力(株) | 四電エンジニアリング(株) | (株)四電技術コンサルタント | 四国計測工業(株) | |
株式交換比率 | 1 | 129.39 | 600.6 | 4.189 |
注1) | 四電エンジニアリング1株につき四国電力株式129.39株を、四電技術コンサルタント1株につき同じく600.6株を、四国計測工業1株につき同じく4.189株を割り当て |
注2) | 交換にあたっては、既に当社が保有している自己株式のうち1,593,528株を割り当て |
注3) | 交換比率算定にあたっては、当社株式は市場株価方式により、グループ3社株式は非上場のため類似業種比準方式および時価純資産方式により評価 |
平成19年1月29日 | 株式交換決議取締役会 |
〃 1月30日 |
株式交換契約締結 |
〃 3月 6日 |
株式交換承認株主総会(3社) |
〃 4月 1日 |
株式交換期日 |
グループ3社の会社概要(平成17年度末)
四電エンジニアリング(株) | (株)四電技術コンサルタント | 四国計測工業(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
事 業 内 容 |
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
設 立 年 月 日 | 昭和45年6月1日 | 昭和57年4月1日 | 昭和26年12月22日 | |||||||||||||||||||||||||||||
本 社 所 在 地 | 香川県高松市上之町 3丁目1番4号 |
香川県高松市牟礼町 牟礼1007番地3 |
香川県仲多度郡多度津町 若葉町12番56号 |
|||||||||||||||||||||||||||||
代 表 者 | 取締役社長 藤岡 正直 | 取締役社長 蓮井 康 | 取締役社長 川井 彰三 | |||||||||||||||||||||||||||||
資 本 金 | 360百万円 |
50百万円 |
480百万円 |
|||||||||||||||||||||||||||||
発行済株式数 | 36,000株 |
1,000株 |
960,000株 |
|||||||||||||||||||||||||||||
純 資 産 | 15,550百万円 |
2,048百万円 |
12,219百万円 |
|||||||||||||||||||||||||||||
総 資 産 | 28,938百万円 |
4,217百万円 |
19,822百万円 |
|||||||||||||||||||||||||||||
決 算 期 | 3月31日 |
3月31日 |
3月31日 |
|||||||||||||||||||||||||||||
株主及び 持株比率 |
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
至近の業績(百万円) | 15年度 | 16年度 | 17年度 | 15年度 | 16年度 | 17年度 | 15年度 | 16年度 | 17年度 | |||||||||||||||||||||||
売 上 高 | 40,897 |
42,448 |
37,260 |
5,617 |
5,337 |
5,735 |
21,114 |
19,981 |
19,790 |
|||||||||||||||||||||||
経常利益 | 796 |
981 |
996 |
62 |
94 |
121 |
1,143 |
391 |
548 |
|||||||||||||||||||||||
当期純利益 | 432 |
592 |
600 |
36 |
54 |
77 |
660 |
204 |
332 |
Copyright(C)YONDEN
Shikoku Electric Power Co.,Inc. / Kagawa,Japan
mail to : postmaster@yonden.co.jp