平成19年2月13日
四国電力株式会社
伊方発電所における通報連絡事象(平成19年1月分)について
- 平成19年1月に、当社から愛媛県および伊方町に通報連絡した事象は以下の2件です。本事象は法律に基づく報告事象に該当するものではありません。また、環境への放射性物質の放出はなく、環境への影響もありませんでした。
事 象 |
発生月日 |
発表月日 |
1.伊方1,2号機 |
放水口水モニタの指示上昇について |
|
1月 7日 |
|
|
1月10日 |
|
- 伊方1,2号機 放水口水モニタの指示上昇について
- 伊方発電所 地震感知について
以 上
伊方発電所における通報連絡事象の概要(平成19年1月分)
1月7日3時50分頃、伊方1,2号機放水口水モニタの指示が上昇し、「10分平均注意」の信号が発信した。
当時、発電所周辺は継続的に雨が降っていたこと、また、同日6時45分、放水口内の海水を採取して分析した結果、人工核種は検出されなかったことから、降雨による自然変動と判断した。
- [1,2号機放水口水モニタ]
- 1,2号機放水口内の海水の放射線量を測定しているモニタ。3号機にも同様の放水ピット水モニタがある。
1月10日21時13分頃、南予地方を震源とした地震が発生し、伊方発電所において3ガルを観測したが、設備に異常はなく、運転に影響はなかった。
(参考)伊方発電所の観測ガル数
1号機 |
: |
感知せず |
(通常運転中) |
2号機 |
: |
感知せず |
(調整運転中) |
3号機 |
: |
3ガル |
(通常運転中) |
戻る
Copyright(C)YONDEN
Shikoku Electric Power Co.,Inc. / Kagawa,Japan
mail to : postmaster@yonden.co.jp