平成21年03月16日
四国電力株式会社

「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う
伊方発電所1、2号機の耐震安全性評価結果中間報告書等の提出について

伊方発電所1、2号機の耐震安全性評価については,3号機の耐震安全性評価結果報告書(平成21年2月2日提出済み)の国による確認も踏まえて取りまとめることとしており,報告までに時間を要することから,安全上重要な機能を有する耐震Sクラスの主要な設備や原子炉建屋等の耐震安全性が確保されていることについて,中間報告書として取りまとめ,本日,原子力安全・保安院(以下,「保安院」という。)へ提出しました。
 今後,保安院および原子力安全委員会において,報告書の内容の妥当性について確認されることとなります。

また,平成21年2月20日に保安院から出された「既設原子力施設の耐震安全性評価における弾性設計用地震動Sdによる確認等について」の指示を受け,伊方発電所1、2、3号機の原子炉建屋に対し弾性設計用地震動Sdによる地震力に対して弾性範囲に留まるとの確認を行い,報告書として取りまとめ,本日,保安院へ提出しました。

当社としましては,今後とも地震に関する種々の検討等を十分フォローし,耐震安全性に対する信頼性を一層向上させてまいります。

別    紙:伊方発電所1、2号機耐震安全性評価結果中間報告書のポイント

PDFマーク添付-1:伊方発電所1、2号機「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価結果 中間報告書の概要 (PDF-141KB)

PDFマーク添付-2:伊方発電所原子炉建屋の弾性設計用地震動Sdによる確認結果の概要 (PDF-60KB)

以    上

PDFファイルをご覧いただくには専用ソフトが必要です。
お持ちでない方はダウンロードしてご覧ください。

 


 別    紙

伊方発電所1、2号機耐震安全性評価結果中間報告書のポイント

【1、2号機中間報告書のポイント】

 基準地震動Ssにより,伊方発電所1、2号機の安全上重要な機能を有する耐震Sクラスの主要な設備や原子炉建屋等の耐震解析を実施し,耐震安全性が確保されていることを確認しました。

【図-1 伊方1号機 主要な施設等の耐震安全性評価結果】

伊方1号機 主要な施設等の耐震安全性評価結果

【図-2 伊方2号機 主要な施設等の耐震安全性評価結果】

伊方2号機 主要な施設等の耐震安全性評価結果

以    上





戻る

Copyright(C)YONDEN
Shikoku Electric Power Co.,Inc. / Kagawa,Japan
mail to : postmaster@yonden.co.jp