当社は、中部電力株式会社(以下「中部電力」)、北陸電力株式会社(以下「北陸電力」)、関西電力株式会社(以下「関西電力」)と相互に協力し、地域間連系線を活用して風力発電を20万kW程度導入拡大することを目指し、検討してまいりました。
[平成23年12月22日 公表済み]
その結果、このたび当社は、中部電力および関西電力との間で進めてきた具体的な検討を踏まえ、正式に風力発電の導入量を20万kW拡大(概ね倍増)することとし、別紙のとおり、風力発電の系統連系受付に関する説明会を開催することといたしましたので、お知らせいたします。
今回の取り組みは、風力の出力変動に対応する調整力確保のため、中部電力および関西電力に対し最大で20万kWの電力を送電するとともに、出力制御技術を組み合わせることにより、風力発電の導入拡大を図るものです。
これらは、当社として初めての取り組みであることから、今回の対応を実証試験として位置づけ、技術面の確認を行うこととしております。
当社といたしましては、今後も引き続き、さらなる風力発電の導入拡大に向け、取り組んでまいります。
(別紙1) 風力発電の系統連系受付に関する説明会について
(別紙2) 風力発電導入拡大に向けた取り組みについて (PDF-124KB)
以上
【風力発電の系統連系受付に関する説明会について】 開催日時: 平成24年6月22日(金)14時~(13時30分開場) 開催場所: 四国電力(株)総合研修所1F多目的ホール 説明内容: 今回の受付に関する事項、ならびにスケジュール 他 参加対象: 四国および淡路島南部※で風力発電事業を検討されている風力事業者の方のみ、各社2名を限度にご参加ください。 参加方法: 説明会への参加をご希望の場合は、以下のe-mailアドレス宛てに、事業者名、参加される方の氏名、連絡先[電話番号、e-mailアドレス]を明記のうえ、平成24年6月15日(金)までにお申込みください。 上記内容等に関するお問い合わせ先:
|
【受付概要】(詳細は説明会でご説明します)
対象 |
四国地域※ |
受付規模 |
20万kW |
技術要件 |
|
その他 |
|
|
※淡路島南部(関西電力株式会社の供給区域)は、当社が融通送電を行っているため、対象に含みます。 |
|