佐田岬半島の立ち寄りスポット
道の駅「伊方きらら館」

道の駅「伊方きらら館」は、四国最西端、日本一細長い佐田岬半島を縦走する国道197号、通称「メロディーライン」沿いにあり、ドライブの休憩ポイントになっています。
館内1階には「ふれあい水槽」が置かれ、熱帯魚などに餌を与えることができます。2階の「きららアクアリウム」は、壁一面に魚が遊泳するバーチャル水族館。映し出された魚は、触れると逃げたり、体を膨らませたり。時折サメも登場し、訪れた人を驚かせます。3階のくつろぎ空間「きららリビング」と屋上の展望台からは宇和海と瀬戸内海が望めます。
自転車を洗車できるサイクリストの休憩スペース「サイクルオアシス」も完備。柑橘類や海産物をはじめ、佐田岬ならではの特産品を集めたコーナーは充実の品揃えです。また、同館駐車場の一角に立つ「伊方じゃこてん」では、近海でとれた新鮮な魚のすり身をつかったアツアツの「じゃこカツ」が味わえます。

住所 |
愛媛県西宇和郡伊方町九町字3番耕地179-1 |
---|---|
電話番号 | 0894-39-0230 |
営業時間 | 9:00~17:30、年中無休 |
休み | 年中無休 |
URL | http://www.kirarakan.com |