四国電力では今年7月、ダムの魅力をお伝えするために、「よんでんダムナビ」アプリの配信を開始しました。これからの紅葉シーズンのお出かけにもピッタリ。みなさまもぜひダウンロードして、ダム巡りをお楽しみください!

水力発電は四国の電気の約1割を担う純国産の再生可能エネルギーで、近年再び脚光を浴びています。その「水力発電」に慣れ親しみ、ご理解を深めていただけるよう、ダム探訪アプリ「よんでんダムナビ」の配信を開始しました。「よんでんダムナビ」では、四国電力のダムはもちろん、「四国堰堤(えんてい)ダム88箇所巡り※」の札所となるダム・堰堤に対応しており、ダムへの「道案内」や訪問時の記念となる「スタンプラリー」機能を搭載しています。また、当社のダムであれば、スタンプに加えて、ダムをキャラクター化した「ダムロボ」を獲得できるようになっており、お子さまをはじめ広く一般の皆さまにもお楽しみいただけるお出かけツールとなっています。
※国土交通省が後援し、「四国堰堤88箇所巡礼運営委員会」が推進する、ダム・堰堤を自然に溶け込んだ四国の風景の一部として見て回る企画。


当社では、実際にダムを訪れた方のみが入手できる「ダムカード」を発行しています。今回、アプリ配信に伴い、従来の7ダムに加えて、新たに11ダムのカードを発行しました。これにより、当社が管理する18ダム全てのカードが出揃いました。
集めた当社のダムカードは「よんでんダムナビ」内でスキャンし、デジタルコンテンツとしてアプリ内に保存することができ、「道案内」「スタンプラリー」同様、無料でご利用いただけます。








