新型コロナウイルスの影響でまだまだ人の往来が少ない状況です。
そこで、先月号に引き続き「ジャンピングふるさと」特別企画として、
これまでご登場いただいた地域・団体の「今」をリモート取材。
あわせて地域の魅力を生かした特産品をご紹介いただきました。
高知大学 地域協働学部・株式会社 里人(さとびと)

高知大学 地域協働学部では、地域の課題を解決する取り組みとして地域団体や企業と協働し、商品開発などを行っている。開発した商品を販売する場所や機会をつくりたいという思いで、地域協働学部の教員と学生が共同で設立したのが「株式会社 里人」。平成27年の設立以来、学生が主体となって、高知県内の食材をふんだんに使ったランチやスイーツを提供するカフェ「satobito(サトビト)」の運営や、イベント出展による特産品の販売などを行ってきた。毎年、2年生が取締役に就任し、次の代に引き継いでいく同社。前取締役の3年生 松尾真太郎さんは「みんなの思いと売上を両立させる難しさなど、学生ではなかなか体験できない貴重な1年を過ごすことができた」と話す。
今年4月から約2カ月間、新型コロナの影響による店舗休業を経て、テイクアウト営業から徐々に活動を再開。これまでは店舗やイベントで販売していたワインや調味料を、現在は「インスタグラム」で紹介し、注文を受け付けるなど、新たな販売方法を模索中。先の見えない中でもみんなで乗り越えることが大きな自信につながるはずと前向きに捉えて活動している。



大豊ブルーベリーワイン(セミドライ・甘口)
大豊町で地域の方々と学生が共に栽培から収穫まで行っている完熟ブルーベリーを100%使用。ぶどう混合のワインとは全く違った、味、香りを楽しむことができる

しいたけ醤油
学生たちの実習地でもある大豊町の特産品、肉厚の原木しいたけをたっぷり使用した贅沢なダシ醤油。甘めの味付けは、卵かけごはんや刺身、冷奴との相性も抜群。しいたけのうまみが、食材の味を引き立てる。カフェ「satobito」でも調味料として使用している

現在は、火・水・金曜日の11〜14時の間、テイクアウト販売のみ対応中。ボリュームたっぷりのサンドイッチを日替わりで提供するほか、旬の食材を使ったアイスクリームやケーキ、焼き菓子も販売している
お問い合わせ
電話番号 | 088-802-8480 |
---|---|
住所 | 高知県高知市曙町2丁目4-30 |
SNS | instagram @cafe_satobito |
備考 | ※営業日・時間は変わることがありますので、事前にお問い合わせください。 |
金額 | 500ml 4,000円 / 360ml 3,000円 |
---|
金額 | 200ml 540円 |
---|

美波町観光協会 かめファミリー

かめのヘルメットをかぶり、甲羅を背負った徳島県美波町のPRキャラクター「かめたろう」。美波町をたくさんの人に知ってもらいたいという思いで、美波町観光協会の徳永聖二さんがウミガメに扮したのが誕生のきっかけ。その後、活動に共感したメンバーが集まり、「かめファミリー」として、美波町観光ツアーのガイドや観光関連のイベントに参加するようになった。
年間を通じて県内外から観光客が訪れる同町だが、新型コロナの影響により、今年の夏は海水浴場なども閉鎖。秋以降のイベントもほぼ中止が決定しているため、来訪を積極的に呼びかけるのは控えているという。その分、事業者の方を少しでもサポートできればと毎日町内を”回遊“中だ。「コロナ対策で通販に力を入れたお店や企業も多いので、実際に足を運んでいただけなくても美波町のおいしいものをお届けしたい」と徳永さん。全力で美波町を盛り上げようという「かめファミリー」から、町内に元気が伝播している。



干物詰め合わせ
はまみや海産は、地元で水揚げされた魚介類をその日のうちに加工する老舗干物店。四季の干物を詰め合わせたセットで、夏はカマスやマアジ、タイ、秋から冬にかけてはタチウオ、冬にはグレやアオリイカなど、旬の味を堪能できる

流子(ながれこ)缶詰
「流子」とは、アワビに似た巻貝の一種「トコブシ」の呼び名。室戸阿南海岸国定公園内の海岸で水揚げされた「トコブシ」を甘めの出汁で煮付けた缶詰は、やわらかな食感と噛むほどに広がる旨味が幅広い年代に好評。半世紀以上もの間、愛され続けている

おうち時間を楽しむ「odori(オドリ)」の詰め合わせ
県内外から多くの客が訪れる阿波尾鶏専門レストラン「odori」の味を自宅で楽しめるセット。阿波尾鶏の旨味を抽出したハンバーグや香味スパイスがほんのり薫るチキンカツ、阿波尾鶏と海部野菜の旨味が凝縮された熟成カレーなど、店舗でも人気のメニューが勢揃い
お問い合わせ
電話番号 | 0884-78-0249 |
---|
金額 | 4,000円(送料込) |
---|---|
備考 | ※季節によって内容が変わります。 |
URL | http://www.ca.pikara.ne.jp/minamiyuki/ |
電話番号 | 0884-77-2121 |
---|
金額 | 3缶入り 5,500円 |
---|---|
備考 | ※代引き決済のみ(別途、代引き手数料が必要) ※数に限りがございます。 ※別途送料がかかります。 |
URL | http://hiwasa.cart.fc2.com/ |
電話番号 | 0884-70-1217 |
---|
金額 | 6,500円(送料込) |
---|---|
URL | https://odori.kitchen/onlineshop |
