「記憶」
1994年制作 高さ14.5×横16.5×奥行10.5㎝ 彫刻 黒御影石、庵治石
彫刻家としての素心を磨きながら、自然・物・日常生活の中から感性に訴えてくるものを心象に捉え、形に表してきました。この作品は、さび色の庵治石に乗った不安定な黒御影石により、動的で多感な世界を表現したものです。「老人の頭の中を去来する大小様々なイメージが互いに重なり合って人生織布の如し、心のよろこび声高らかに謳(うた)う」。

詳細情報
住所 |
香川県木田郡三木町氷上4862-1 |
---|---|
電話番号 | 087-898-9798 |
開館日 |
第2・第4土曜、日曜日 10:30〜16:30 |
受賞 |
2002年 四国新聞文化賞 2005年 地域文化功労者文部科学大臣表彰 2011年 よんでん芸術文化賞 2013年 瑞宝中綬章 |
「ふるさと美術の森」 では、よんでん文化振興財団の顕彰者や奨学援助を受けた芸術家の作品を紹介しています。
よんでん文化振興財団は、四国地域における芸術文化の向上に協力し、真に豊かでゆとりのある地域社会の実現を願って、1991年に四国電力が設立した財団です。奨学援助、顕彰、コンサート、美術展の開催などの事業活動を行っています。