私は愛媛県今治市の大三島で生まれ育ちました。島の風土や私自身が暮した島の記憶と、故郷での生活で身体の一部となった、“この島のどこかでいつかある(あった)こと・もの・ひと” の積み重なりを基に制作を行っています。
「向こうの畑」
2020年制作 直径30㎝ 洋画 キャンバス・油彩

詳細情報
受賞 |
2011年 トーキョーワンダーウォール公募 トーキョーワンダーウォール賞 2016年 第19回 岡本太郎現代芸術賞入選 |
---|---|
美術展 |
今治市大三島美術館応接室で常設展示(2016年より不定期で入替有り) 2013年 個展「いのりのかたち −この島に生きるもの−」 秋季特別展示 2017年 ふたり展「石原七生×村上佳苗 潮綯(うしおな)い合す処」 秋季特別展示 |
備考 | 埼玉県在住 |
「ふるさと美術の森」 では、よんでん文化振興財団の顕彰者や奨学援助を受けた芸術家の作品を紹介しています。
よんでん文化振興財団は、四国地域における芸術文化の向上に協力し、真に豊かでゆとりのある地域社会の実現を願って、1991年に四国電力が設立した財団です。奨学援助、顕彰、コンサート・美術展の開催などの事業活動を行っています。