- HOME
- 四国エリア以外のお客さまへ
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金・単価表
再生可能エネルギー発電促進賦課金・単価表
概要
再生可能エネルギー発電促進賦課金とは
- 再生可能エネルギーの固定価格買取制度の買取に要した費用は、電気料金の一部として、電気をお使いの全てのお客さまに、電気のご使用量に応じて「再生可能エネルギー発電促進賦課金」としてご負担いただいております。
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金は、年度ごとに定められる「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価」と、お客さまごとの「1か月の電気ご使用量」とを乗じて算定いたします。
<ご請求額のイメージ>

「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価」につきましては、当社事業所やホームページへの掲示、または検針時にお渡しする「電気ご使用量のお知らせ」等への掲載によりお知らせいたします。
-
大量の電力を消費する事業所で、国が定める要件に該当する方は、再生可能エネルギー発電促進賦課金が減免されます。
(国の認定手続きを行った上で、当社にお申し出いただく必要があります。)国が定める減免の要件や認定手続きに関する詳細は資源エネルギー庁HPをご覧ください。
経済産業省 資源エネルギー庁 ホームページ(なっとく!再生可能エネルギー)
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価の算定について
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度にもとづき、当該年度における電力会社等の買取費用の見込額相当をもとに、当該年度のご負担に適用する単価が算定されます。
<買取期間とご負担のイメージ>

- 再生可能エネルギーの導入には地域間でばらつきが出る可能性があるため、電力広域的運営推進機関が地域間でのご負担を調整し、全国一律の単価により、お客さまにご負担いただくこととなります。
<再生可能エネルギー発電促進賦課金単価の算定方法>

燃料費など電力会社等が再生可能エネルギーからの電力購入により節約することができる費用を除き、電力広域的運営推進機関の事務費用等を含みます。また、見込まれる費用と実績との差については、翌々年度の単価で調整されます。
単価表
2025年度(2025年5月分から2026年4月分)
1kWhにつき 3.98円
2024年度(2024年5月分から2025年4月分)
1kWhにつき 3.49円
2023年度(2023年5月分から2024年4月分)
1kWhにつき 1.40円
2022年度(2022年5月分から2023年4月分)
1kWhにつき 3.45円
2021年度(2021年5月分から2022年4月分)
1kWhにつき 3.36円
2020年度(2020年5月分から2021年4月分)
1kWhにつき 2.98円
2019年度(2019年5月分から2020年4月分)
1kWhにつき 2.95円
2018年度(2018年5月分から2019年4月分)
1kWhにつき 2.90円
2017年度(2018年4月分)
1kWhにつき 2.64円