- よんでんエネソル
- あなたの近くの活用事例
- 給食
- セントラルキッチンきやま
株式会社 城山ケアセンター
セントラルキッチン きやまさま
〒762-0025 香川県坂出市川津町1991番地1
敷地面積:880.69㎡
延床面積:295㎡
施設構造:鉄筋平屋建
調理能力:1,000食
調理スタッフ:5名
医療法人社団 永井整形外科医院
〒762-0025 香川県坂出市川津2800-1
TEL:0877-45-1177(代)
FAX:0877-59-3132
新たな取り組みで次代の介護ニーズに応えたオール電化給食施設
施設紹介
医療法人社団・永井整形外科医院は、老健施設・老人ホーム・デイケア・グループホームなど13ヶ所の介護施設を運営しており、地域社会のニーズに対応した介護活動を行っています。
高齢者の方がずっと安心して生活していくには、地域ぐるみで取り組む福祉活動がとても大切です。病気になった時、一人暮らしで不便な時、介護が必要な時など、適正なケアやサポートを行っていけるように、当グループでは幅広いサービスの施設を整え、「人とケアを結ぶサポートネットワーク」をキャッチフレーズに、信頼できる医療と心温まる介護のネットワークで、地域と共に暮らしを支える医療と介護サービスを展開しています。
その一環として、徹底した衛生管理ができる調理体制で、栄養バランスの取れた美味しい料理を提供するために、オール電化の給食施設「セントラルキッチンきやま」が誕生しました。
食を通して健康と美味しさの医食同源で、より良い介護サービスを追求していきます
導入:平成21年12月【新築】
食事は高齢者にとって毎日の楽しみでもあります。私たちは、医食同源の言葉どおり食を通したケアも大切と考え、それぞれの施設で行っていた調理を一括して管理・運営できる給食施設の建設に取り組みました。
以前、知人から電気による厨房設備の話を聞いたことがあり、調べてみると安全性・経済性などに優れているほか、新調理システム(クックチル・真空調理法など)導入にも最適であると聞き、スタッフと検討した結果オール電化を採用しました。毎日900食以上の調理をする現場では、土日に出勤するスタッフも多かったのですが、新調理システムを活用することで作業を平準化することができました。このため休みがとりやすくなり労働環境の改善に繋がりました。また、和食を中心とした調理が多いので、作り手による味のばらつきを抑えるために調理手順のマニュアル化にも力を入れています。
給湯設備には、エコキュートを採用し、割安な夜間電力やお得な料金メニューを活用することで、今後のランニングコストの低減にも期待しています。
将来的には、在宅介護への宅配給食サービスも考えており、あらゆる面で充実したより良い介護サービスが展開できるように、オール電化のメリットを最大限に活用したいと考えています。
活用事例PDF(586KB)
今回採用の電気機器
- 空調:パッケージエアコン[6.34kW×2台、2.66kW×2台、1.38kW×1台]
- 給湯:業務用エコキュート[3.59kW×2台]
- 厨房:IHコンロ[5.0kW×8台]・IHローレンジ[5.0kW×1台]・スチームコンベクションオーブン[38.2kW×2台(20段)]・フライヤー[6.6kW×2台(油槽20L)]・IH炊飯器[4.57kW×1台]・真空包装機[3.5kW×2台]など