- よんでんエネソル
- あなたの近くの活用事例
- 学校・保育
- 認定こども園 椿幼稚園 はなみずき保育園
学校法人・大村学園認定こども園
椿幼稚園 はなみずき保育園さま
〒790-0944 愛媛県松山市古川西1丁目16-1
TEL:089-957-1611
敷地面積:7,350㎡
延床面積:5,148.89㎡
施設構造:鉄筋造2階建
園児数:460名
教員数:65名
独自の私学教育体制と次代のニーズに応えた環境づくりが融合した幼稚園
施設紹介
昭和10年に設立され、独自の私学教育に取組んできた伝統ある学校法人・大村学園「椿幼稚園」が建替えされ、平成21年8月に新園舎が完成しました。平成22年4月から「認定こども園 椿幼稚園 はなみずき保育園」の名称で、最新の設備による安全・安心な教育環境と園児の目線で考えられた機能性・快適性を重視した理想的な施設として、県内でも最大規模の同園が次代のニーズに応えるべく取組んでいます。
また、教育目標として「つよい子」・「明るい子」・「すなおな子」を掲げ、園外保育を多く取り入れ、自然の中で友達との交流を深めながら、健康な心と身体を育てたり、鼓隊活動などさまざまな行事を通して、家庭と当園が緊密な連携のもとに、一体となり園児の情緒の安定と豊かな人間性の礎を培います。これら行事には卒園生も招待して、在園児・職員との交流も図っています。ユニークな教育として、外国の先生を囲んで英語に親しむ英語教室(全園児)や愛媛FCのコーチから指導を受けるサッカー教室(年中・年長)など専門講師による教育にも取り組んでいます。
オール電化で園児たちの安全と保護者の安心を考えた理想の施設が実現しました
導入:平成21年8月【新築】
新園舎の建設にあたり、園児の安全と保護者の安心を最優先に考えた施設づくりを検討する中で、オール電化に注目しました。以前に使用していたガス給湯や灯油暖房は安全面やコスト面で課題があり、さらに隣接する小学校や住宅街に対する配慮も大切だと考えました。そこで、燃焼がなく安全性に優れ、経済的で環境にも配慮できるオール電化を導入することにしました。
給湯には燃焼がなく省エネ効果の高いエコキュートを採用し、割安な夜間電力の利用でランニングコストの低減が図れており、優れた経済性に満足しています。
また、県内の幼稚園ではめずらしい電化による給食設備を導入しました。徹底した衛生管理のもとで温かく栄養バランスのとれた給食の提供は、「なによりも安心だし、毎日のお弁当づくりから解放された。」と保護者の方から喜ばれていますし、毎日約500食を調理するスタッフからも快適で働きやすいと評価を受けています。
活用事例PDF(2.8MB)
今回採用の電気機器
- 空調:ビル用マルチエアコン[17.68kW×5台、8.20kW×1台]など
- 給湯:業務用エコキュート[3.59kW×2台]
- 厨房:IHコンロ[2kW×2台、5kW×3台]・スープ用IHコンロ[10kW×2台]・スチームコンベクションオーブン[15.4kW×1台(10段)]・回転釜[18kW×1台]・フライヤー[10kW×1台(油槽27L)]など