

原子力発電、いろいろ言われてるけどそれでも使うって、
正直なんのメリットがあるん?

原子力発電にも
メリットはあります
-
エネルギー効率がすぐれている
- 原子力発電の燃料は「ウラン」です。ウランを高温で焼き固めたものをペレットといいますが、このペレット1個で、一般家庭に使う電気のおよそ半年分を発電できます。

-
電気料金が安定しやすい
- ウランは、世界各地で採れます。日本は情勢が安定している国から輸入しているので、燃料費高騰の影響を受けにくいです。
-
CO2を出さない
- 発電時にCO2を出さないので、地球温暖化対策として有効です。

原子力発電には、
厳しい管理が不可欠
-
5重の壁で安全を守る
- 原子力発電所では、放射性物質を外に出さないように何重もの対策がとられています。

-
人や周辺環境に
影響がないよう管理 - 測定器を使って常にチェックするなど、人や周辺環境に影響がないよう管理しています。

安全対策に終わりはない
-
新たな規制基準が設定
- 福島第一原子力発電所の事故を教訓に、新たな規制基準が設けられました。この新規制基準を踏まえた国による厳しい安全審査に合格しないと、原子力発電所を稼働することができません。愛媛県伊方町にある伊方発電所は、その審査に合格した発電所の一つです。

-
伊方発電所の安全対策
-
発電所の安全を守る設備に加え、日々の安全対策や訓練に常に取り組んでいます。
浸水に備えた大型水密扉
大型放水砲と
大型ポンプ車の操作訓練全交流電源喪失を想定した
シミュレータ訓練
エネルギーがたくさんできて、CO2も出さないっていう
原子力発電やけど、安全対策に終わりはないんよな。
私もずうっと見てるし考えるから、気ぃ抜いたらあかんで
ヨンデンさん!!

