再生可能エネルギーの接続・申込状況

当社は、系統連系をご検討される事業者さまの今後の判断に資するよう、再生可能エネルギーの接続・申込状況等について、定期的に情報発信しております。

経済産業省 資源エネルギー庁の「系統情報の公表の考え方」の改定(2024年12月)に伴い、「再生可能エネルギーの接続・申込状況に関する情報」は「発電等設備の受付状況に関する情報」にて公開しております。

過去データ(2025年6月末まで)

過去の再生可能エネルギーの接続・申込状況

再生可能エネルギー発電設備接続可能量(30日等出力制御枠)(四国エリア)

2016年1月22日に当社および淡路島南部の太陽光発電設備の30日等出力制御枠である257万kWを超過しましたので、2016年1月25日以降の契約申込みにつきましては、指定電気事業者制度下での受付となります。

2016年1月26日発表 太陽光発電設備の30日等出力制御枠への到達について

2019年10月23日に当社および淡路島南部の風力発電設備の30日等出力制御枠である71万kWを超過しましたので、2019年10月23日以降の契約申込みにつきましては、指定電気事業者制度下での受付となります。

2019年10月23日発表 風力発電設備の30日等出力制御枠への到達について

[万kW]

太陽光 風力

接続可能量

257

71

なお、指定電気事業者制度は2021年4月1日に廃止されております。
(資源エネルギー庁HP:指定電気事業者制度の廃止について)