YONDEN RECRUITMENT
採用情報

募集要項

四国電力株式会社・四国電力送配電株式会社の
2社は、
「よんでん2社合同採用チーム」として
合同採用を行います。
他のグループ会社の採用については、
各社の採用情報をご確認ください。

募集コース

事務系

概要応募資格募集学科募集人数
総合
コース
概要
主に本店スタッフとして事業運営全般の役割を担う人材として育成するコース
応募資格

2026年3月に大学・大学院を卒業見込みの方(2026年3月時点で卒業後3年以内の方を含む)

募集学科
不問
募集人数
総合コースと事業開発コースで合計20名程度(事業開発コースは若干名)
事業開発
コース
概要
国際事業など事業開発分野の中核を担う人材として育成するコース
応募資格

2026年3月に大学・大学院を卒業見込みの方(2026年3月時点で卒業後3年以内の方を含む)

募集学科
不問
募集人数
総合コースと事業開発コースで合計20名程度(事業開発コースは若干名)
エリア
コース
概要
各県事業所の中核を担う人材として育成するコース
応募資格

2026年3月に大学を卒業見込みの方(2026年3月時点で卒業後3年以内の方を含む)

募集学科
不問
募集人数
20名程度
  • ※1事務系は四国電力株式会社への入社となります。
  • ※2各コースの併願応募は可能ですが、最終的には選考を進めるコースを決めていただく必要があります。
  • ※3障がい者採用も積極的に行っておりますので、詳細は、よんでん2社合同採用チームまでご連絡ください。

技術系

概要応募資格募集学科募集人数
発電
コース
概要
発電部門(火力・原子力・再生可能エネルギー)の中核を担う人材として育成するコース
応募資格
2026年3月に大学・大学院を卒業または修了見込みの方(2026年3月時点で卒業後3年以内の方を含む)
募集学科
不問
6コースで合計50名程度
募集人数
6コースで合計50名程度
電力
ネット
ワーク
コース
概要
電力ネットワーク部門(系統運用・送変電・配電)の中核を担う人材として育成するコース
応募資格
2026年3月に大学・大学院を卒業または修了見込みの方(2026年3月時点で卒業後3年以内の方を含む)
募集学科
不問
募集人数
6コースで合計50名程度
情報通信
コース
概要
情報通信部門の中核を担う人材として育成するコース
応募資格
2026年3月に大学・大学院を卒業または修了見込みの方(2026年3月時点で卒業後3年以内の方を含む)
募集学科
不問
募集人数
6コースで合計50名程度
土木建築
コース
概要
土木建築部門の中核を担う人材として育成するコース
応募資格
2026年3月に大学・大学院を卒業または修了見込みの方(2026年3月時点で卒業後3年以内の方を含む)
募集学科
不問
募集人数
6コースで合計50名程度
事業開発
コース
概要
国際事業など事業開発分野の中核を担う人材として育成するコース
応募資格
2026年3月に大学・大学院を卒業または修了見込みの方(2026年3月時点で卒業後3年以内の方を含む)
募集学科
不問
募集人数
6コースで合計50名程度
エネルギー
ソリューション
コース
概要
エネルギーソリューション分野の中核を担う人材として育成するコース
応募資格
2026年3月に大学・大学院を卒業または修了見込みの方(2026年3月時点で卒業後3年以内の方を含む)
募集学科
不問
募集人数
6コースで合計50名程度
  • 技術系は、コースによって、四国電力株式会社または四国電力送配電株式会社への入社となります。

配属部署

  • 入社後配属される部門数年間の経験を経て配属される部門
スクロールできます
  
事務系
技術系
総合
コース
事業開発
コース
エリア
コース
発電
コース
電力
ネット
ワーク
コース
情報通信
コース
土木建築
コース
事業開発
コース
エネルギー
ソリューション
コース
四国電力
経営企画部門
需給運用部門
新規事業部門
国際事業部門
火力部門
燃料部門
原子力部門
再生可能エネルギー部門
法人営業部門
エネルギーソリューション部門
リビング営業部門
広報部門
総務部門
立地環境部門
経理部門
資材部門
人事労務部門
情報システム部門
土木建築部門
四国電力送配電
系統運用部門
送変電部門
配電部門
通信システム部門
業務部門
  • 2社間の異動については、原則「出向」となります。

求める人物像

思考力・論理性・知識レベル:自分の頭で考え抜く力がある、自分の考えで順序立てて表現することができる、課題となることを解決するための知識や能力を持っている 責任感:情熱をもって粘り強く何事にも取り組める チーム力:仲間と協働しながら高い成果を生み出せる 主体性:挑戦意欲にあふれ、積極的に行動ができる思考力・論理性・知識レベル:自分の頭で考え抜く力がある、自分の考えで順序立てて表現することができる、課題となることを解決するための知識や能力を持っている 責任感:情熱をもって粘り強く何事にも取り組める チーム力:仲間と協働しながら高い成果を生み出せる 主体性:挑戦意欲にあふれ、積極的に行動ができる

募集内容

募集者四国電力・四国電力送配電採用共同事業体
初任給

■ 2026年度初任給
事務系(総合・事業開発コース)、技術系(全コース)
大学院卒/264,000円
大学卒/242,000円

事務系(エリアコース)
大学卒/237,000円

諸手当時間外手当、深夜手当、当直手当、通勤費など
賞与年2回(6、12月)
昇給年1回(4月)
就業時間8:40~17:20(休憩60分)
※フレックスタイム制あり。発電所など一部業務では交替勤務あり
休日・休暇
休日:
土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、
創立記念休日(4月1日~5月31日までの間に1日)
休暇:
年次有給休暇(入社初年度より20日)、
その他有給休暇(夏季、結婚、出産、ボランティア、永年勤続など)
福利厚生
施設:
独身寮、社宅、保養所、体育館、グラウンド、テニスコートなど
制度:
家賃補助、カフェテリアプラン、各種保険制度(健康、厚生年金、労災、雇用、グループ、団体扱保険)、 持株会、財形貯蓄、住宅建設資金融資、共済制度など
教育研修
共通教育:
新入社員教育、階層別教育、技術系部門教育など
個別スキルアップ教育:
課題対応教育、自己啓発支援教育など
問い合わせ先よんでん2社合同採用チーム
メールアドレス:recruiting@yonden.co.jp