- HOME
 - 企業・IR情報
 - サステナビリティへの取り組み
 - サステナビリティ推進体制
 
サステナビリティ推進体制
当社は、社長を委員長とする「サステナビリティ推進会議」を設置し、E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)の観点から整理した下部委員会の活動をはじめとした、サステナビリティ(持続的な価値創造)に係る取り組みを経営層全体で統括・推進する体制を構築しています。
経営機構における「サステナビリティ推進会議」の位置づけ
                  <「サステナビリティ推進会議」の内容>
| 役割 | サステナビリティに係る諸活動を全社的な視点から統括し推進する | 
|---|---|
| 構成 | [委員] 四国電力株式会社 取締役社長 社長執行役員、取締役 副社長執行役員、取締役 常務執行役員 四国電力送配電株式会社 取締役社長 社長執行役員、取締役 副社長執行役員、取締役 常務執行役員 
                   | 
                
| [オブザーバー] 四国電力株式会社 考査室長(内部監査部門の長)、取締役監査等委員 監査等委員会委員長 四国電力送配電株式会社 考査部長(内部監査部門の長)、監査役 
                    社外有識者(弁護士)
                   | 
                |
| 活動内容 | 取り組み方針の策定、定着活動やコミュニケーション方法の検討、諸活動の調整 等 | 
