YONDEN RECRUITMENT
発電所の土木設備の安全性向上に挑む。

発電所の土木設備の安全性向上に挑む。

技術系土木建築コース
四国電力 土木建築部門地盤耐震グループ鈴木 俊輔

発電所の耐震安全性評価や耐津波評価を実施。

主によんでんの発電所の土木設備に対する耐震安全性評価や耐津波評価を実施しています。東北地方太平洋沖地震に伴う福島第一原子力発電所事故をふまえ、より安心・安全な電力供給に努めるべく、さまざまな自然災害や事象を想定して、土木設備の安全性が十分に確保されているかを評価したり、より安全な設備へ改良するための計画を立てています。 原子力発電所の規制基準への適合性確認審査においては、各分野での安全評価を実施し、安全性を客観的に説明する必要があります。私は主に耐震分野において伊方発電所の安全性に関わる評価を実施し、審査のための資料作成に取り組んでおり、円滑に審査が進むよう迅速かつ正確な評価と資料作成に努めています。                                                                                                

新しい知識をどんどん吸収したい。

計算や解析業務がメインの非常に専門的な内容を扱う仕事なので、新しい知識をどんどん吸収できることにやりがいを感じています。より専門的な知識を得るために、地震動や津波などの専門書で勉強したり、さまざまな学会や講習会に参加して専門知識を増やすよう努めたりして、最新の知見などに触れられることにもおもしろさを感じています。 より専門的な分野に関する解析や研究を扱っている機関へ出向し、専門知識を深めたいと考えています。特に地震や耐震に関する分野は発展途上の分野であり、まだまだ新たな知見が出てきている状況です。より最先端の分野を学び、よんでんでの業務に活かしたいと考えています。

ある日のスケジュール

始業、メールチェック
解析業務に関する打合せ
発電所員とのWeb会議
昼食
耐震補強工事に関する関係部署との打合せ
解析・設計資料の作成
終業