柳谷ダム
-
柳谷ダム - 春Ver.-
-
柳谷ダム - 夏Ver.-
-
柳谷ダム - 秋Ver.-

ダム概要
- 所在地
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町
- 河川名
- 仁淀川水系黒川
- ダム型式
- 重力式コンクリートダム
- ゲート
- 鋼製ローラーゲート 2門
- 堤高
- 28.5m
- 堤頂長
- 98.50m
- 総貯水容量
- 27万m3
- 本体着工年
- 1986年
- 本体完成年
- 1989年
ランダム情報
柳谷ダムは、「四国カルスト」と呼ばれる大野ヶ原高原を源流とした黒川に位置し、下流には、特別天然記念物「八釜の甌穴群」があります。「四国カルスト」は愛媛県立自然公園に指定され、東は天狗高原から西は大野ヶ原に至る延長約15kmのカルスト高原であり、日本三大カルストの一つとなっています。
こだわり技術
柳谷ダムは、下流河川の勾配が急な仁淀川水系黒川の上流に位置しているため、放流した水の勢いが強くなることから、下流河川への影響を低減させることを目的に、ダム下流にコンクリートの突起物を設置して水の勢いを弱める「強制跳水式減勢工」を採用しています。