混雑緩和希望者提起による系統増強プロセス

混雑緩和希望者提起による系統増強プロセスの募集エリア

現在実施中の案件はございません。

混雑緩和希望者提起による系統増強プロセスとは

系統連系希望者は、ローカル系統へのノンファーム型接続適用により、系統混雑時の出力制御を前提に、系統増強を待つことなく連系が可能となっております。なお、系統増強については、一般送配電事業者及び配電事業者が費用便益評価※1を基に系統増強の実施を判断することとなっております。
「混雑緩和希望者提起による系統増強プロセス(以下「混雑緩和プロセス」という。)」とは、一般送配電事業者及び配電事業者の費用便益評価を基に増強実施の判断がなされなかった※2ローカル系統に対して、混雑緩和希望者の提起により系統増強を行うプロセスであり、増強対象区間に連系する追加混雑緩和希望者を募り、増強工事を進めるプロセスとなります。

  • 発電等設備の設置に伴う電力系統の増強及び事業者の費用負担等の在り方に関する指針(以下「費用負担ガイドライン」という。)の「5.増強等の計画によるローカル系統の増強等に係る費用負担の在り方及び増強規律」に記載の費用便益評価
  • 費用便益評価の結果、増強による便益(B)が費用(C)を下回る(B/C>1)場合

なお、混雑緩和プロセスに関する詳しい内容については、電力広域的運営推進機関のHPをご確認ください。

混雑緩和プロセスのフロー

混雑緩和プロセスは、電力広域的運営推進機関(以下「広域機関」という。)の業務規程及び送配電等業務指針に基づき実施します。同プロセスの基本的な進め方は、次のとおりです。

混雑緩和プロセスの概要フロー
拡大できます

出典:電力広域的運営推進機関

混雑緩和プロセスの手続きについて

混雑緩和プロセスの実施に関する手続き等については、電力広域的運営推進機関のHPをご確認ください。

なお、当社管内において、現在ローカル系統の混雑は発生しておりませんので、申込みを行うことはできません。

事前照会申込み

混雑緩和希望者は、連系先の混雑緩和プロセス適用可能系統において混雑緩和を目的に系統増強を希望する場合は、概要検討に先立ち、事前照会の申込みを行う必要があります。ただし、次の各項のいずれかに該当する場合は申込みを行うことはできません。

  • 未連系の電源であって連系承諾の通知を受けていない場合
  • 基幹系統又は低圧の配電系統に接続している場合
  • 混雑緩和プロセス適用可能系統又は当該系統の下位系統に接続していない場合
  • ノンファーム型接続の契約を有していない場合※3

※3 ただし、ローカル系統のノンファーム型接続適用前に、ローカル系統の増強費用を負担した場合は、ローカル系統のノンファーム型接続の展開に当たっての経過措置の対象となり、例外的な扱い(基幹系統に対してはノンファーム電源として取扱い、ローカル系統に対してはファーム電源と同様の取扱い)となることから、ノンファーム型接続の契約を有している場合でも(4)に該当するものとし、申込みをおこなうことはできません。

各種様式

様式番号 混雑緩和プロセス
のステップ
様式等名称 ファイル 備考
1-1 事前照会 事前照会申込書
1-2 事前照会回答書
2-1 概要検討 概要検討申込書
  • その他必要書類
    事前照会回答書(写)
2-2 概要検討に対する回答書(表紙)
2-3 概要検討回答書(別添)
2-4 「概要検討に対する回答書」の
注意事項説明書(別添)
3-1 プロセス開始 混雑緩和プロセス開始申込書
  • その他必要書類
    事前照会回答書(写)
3-2 負担可能上限額申告書
(開始申込時)
追加混雑緩和希望者の募集手続きを省略する
場合は提出不要
4-1 プロセス開始に
伴う募集
応募申込書 混雑緩和希望者が追加希望者を募集する場合に
申込み可能
(募集を開始する際は、当社HPにて公表)
4-2 負担可能上限額申告書(応募時)
5-1 募集結果の通知について(表紙)
5-2 追加混雑緩和希望者の募集に伴う
検討結果について(別添)
5-3 「募集結果の通知について」の
注意事項説明書(別添)

FAQ

電力広域的運営推進機関のHPをご確認ください。

提出・お問い合わせ先

混雑緩和プロセスに関する各申込みの提出およびご質問は、当社のお問合せ専用メールアドレスにご連絡ください。
なお、各申込み書類はすべて電子データとしメールにて提出してください。その際、メールの件名冒頭に各申込書に併せて以下を記載ください。
(【事前照会申込】、【概要検討申込】、【混雑緩和プロセス開始申込】 、【混雑緩和プロセス応募申込】)

四国電力送配電株式会社 ネットワークサービスセンター 系統増強プロセス窓口:process_wsc@yonden.co.jp