ブラックスタート機能等の公募

お知らせ

もっと見る

ブラックスタート機能の公募 (2029年度向け)

2029年度向けブラックスタート機能募集要綱に関する意見募集について

当社の電力系統において広範囲に及ぶ停電が発生した場合でも、外部電源より発電された電気を受電することなく停電解消のための発電を行うことができる(ブラックスタート機能)について、4年後を対象として公募により調達しております。

この度、2029年度に向けたブラックスタート機能の公募に先立ち、その募集要綱案及び機能標準契約書を公表するとともに、同要綱案の仕様・評価方法等について意見募集を行います。

以下に掲載しております2029年度向けブラックスタート機能入札募集要綱(案)及びブラックスタート機能契約書【標準契約書】(案)をご覧いただき、ご意見がございましたら、2024年10月10日(木)までにお問い合わせ先までご提出ください。

ブラックスタート機能の技術検討の申込受付

ブラックスタート機能公募に応札される場合、入札時点でブラックスタート機能の技術検討(標準検討期間:6か月程度)が完了していることが必要です。そのため、各年度のブラックスタート機能募集開始前から技術検討に関するお問い合わせ・お申し込みを受け付けております。

(留意事項)

  • 新規電源の場合は電力系統に連系することについての技術検討が完了していることも必要となります。
  • 当社は、技術検討に必要となるデータ・情報をご提出いただいた後、技術検討に着手いたします。
  • 電源新設や設備更新の場合は、製作メーカーの製作仕様データでの検討も可能です。なお、製作メーカーの製作仕様データが確定していない場合は、ご提出前にご相談ください。製作仕様が確定していないデータによっては代替データでの検討が可能となる場合もございます。
  • 標準的な検討期間は6か月程度です。
  • ブラックスタート機能の技術検討の完了が必ずしもブラックスタート機能公募における落札を保証するものではありません。
  • ブラックスタート機能の技術検討に関するお問い合わせについては、お問い合せ先に記載しておりますメールアドレスにお願いいたします。
  • 既に技術検討が完了しているブラックスタート機能においても、再検討が必要な場合がございます。
  • 技術検討が必要な項目等については、下記の説明資料をご確認ください。
  • 技術検討の申し込みについては、下記ブラックスタート機能公募技術検討申込書をご参考ください。なお、下記申込書以外にも任意様式での提出も可能です。

ブラックスタート機能の技術検討における検討項目および検討期間について

ブラックスタート機能公募技術検討申込書

拡大できます

専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)について

専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)について

調整力運用における指令・制御方法として、専用線オンライン(簡易指令システムを用いたものを除きます。)を選択されてブラックスタート機能公募に応札される場合、契約期間開始日までに必要な対応工事・試験が完了していることが必要です。
現時点で営業運転を開始していない電源等、および当社と専用線オンライン信号(簡易指令システムを用いたものを除きます。)の送受信を開始していない電源等の場合、具体的な案件をもって、当社工事見積等を実施の上、必要な対応工事を実施する必要があります。
工事における標準工期については、お申込み後、約10か月です。詳細な工期および費用は見積の上、算定いたします。
なお、必ずしも専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)の実施が調整力公募における落札を保証するものではありません。
専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)に関するお問い合わせについては、お問い合わせ先に記載しておりますメールアドレスに連絡してください。

お申込みから工事開始までの流れ
拡大できます

期間については、標準的な期間を記載しております。事業者の設備形態等によって、その期間は変わる可能性がございます。

「ブラックスタート機能の公募」(2028年度向け)

ブラックスタート機能の公募 (2028年度向け)

2028年度向けブラックスタート機能公募の落札者の決定について

2028年度向けブラックスタート機能公募について、2023年10月13日から2024年4月11日まで入札受付を実施しました。提出された入札書に関して、募集要綱の評価方法に基づいた評価を行い、落札案件を決定いたしました。落札結果に関する情報は下表のとおりです。

募集メニュー 落札結果
全系統ブラックスタート 2発電所

2028年度向けブラックスタート機能公募の開始について

2028年度向けブラックスタート機能公募について、以下の日程で行います。入札方法は、ブラックスタート機能募集要綱をご参照ください。

募集要綱の決定

2028年度向けブラックスタート機能募集要綱、提出様式及び契約書【標準契約書】を以下のとおり決定しました。

入札受付期間

2023年10月13日(金)から 2024年4月11日(木)まで

(留意事項)

  • 受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時から午前12時及び午後1時から午後4時とさせていただきます。
  • 提出手続きを円滑に進めるため、お手数をおかけしますが、ご提出の際には事前に当社までご連絡をお願いいたします。
  • ブラックスタート機能公募に入札される場合、募集要綱等をご理解のうえ、入札をお願いいたします。

<連絡先>
高松市丸の内2番5号
四国電力送配電株式会社
系統運用部 中央給電指令所
087-802-6350087-802-6350(代表回線)

2028年度向けブラックスタート機能募集要綱案への意見募集の結果について

2028年度向けブラックスタート機能公募に先立ち、募集要綱案を公表し、意見募集を行いました。(2023年9月11日意見募集終了)
募集要綱案に対して寄せられたご意見は、ございませんでした。

「ブラックスタート機能の公募」(2027年度向け)

2027年度向けブラックスタート機能公募の落札者の決定について

2027年度向けブラックスタート機能公募について、2022年10月14日から2023年4月12日まで入札受付を実施しました。
提出された入札書に関して、募集要綱の評価方法に基づいた評価を行い、落札案件を決定いたしました。
落札結果に関する情報は下表のとおりです。

募集メニュー 落札結果
全系統ブラックスタート 2発電所

2027年度向けブラックスタート機能公募の開始について

2027年度向けブラックスタート機能公募について、以下の日程で行います。入札方法は、ブラックスタート機能募集要綱をご参照ください。

募集要綱の決定

2027年度向けブラックスタート機能募集要綱、提出様式および契約書【標準契約書】を以下のとおり決定しました。

入札受付期間

2022年10月14日(金)から2023年4月12日(水)まで

(留意事項)

  • 受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時から午前12時および午後1時から午後4時とさせていただきます。
  • 提出手続きを円滑に進めるため、お手数をおかけしますが、ご提出の際には事前に当社までご連絡をお願いいたします。
  • ブラックスタート機能公募に入札される場合、募集要綱等をご理解のうえ、入札をお願いいたします。

<連絡先>
高松市丸の内2番5号
四国電力送配電株式会社
系統運用部 給電グループ
087-802-6350087-802-6350(代表回線)

2027年度向けブラックスタート機能募集要綱案への意見募集の結果について

2027年度向けブラックスタート機能公募に先立ち、募集要綱案を公表し、意見募集を行いました。(2022年9月12日意見募集終了)
募集要綱案に対して寄せられたご意見は、ございませんでした。

「ブラックスタート機能の公募」(2026年度向け)

2026年度向けブラックスタート機能公募の落札者の決定について

2026年度向けブラックスタート機能の公募について、2022年2月4日から5月6日まで入札受付を実施しました。
提出された入札書に関して、募集要綱の評価方法にもとづき評価を行い、落札案件を決定いたしました。
落札結果に関する情報は下記のとおりです。

募集メニュー 落札結果
全系統ブラックスタート 2発電所

2026年度向けブラックスタート機能の公募の開始について

2026年度向けブラックスタート機能の公募について、以下の日程で行います。入札方法は、ブラックスタート機能募集要綱をご参照ください。

募集要綱の決定

2026年度向けブラックスタート機能募集要綱、提出様式および契約書【標準契約書】を以下のとおり決定しました。

入札受付期間

2022年2月4日(金)から2022年5月6日(金)まで

(留意事項)

  • 受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時から午前12時および午後1時から午後4時とさせていただきます。
  • 提出手続きを円滑に進めるため、お手数をおかけしますが、ご提出の際には事前に当社までご連絡をお願いいたします。
  • ブラックスタート機能の公募に入札される場合、募集要綱等をご理解のうえ、入札をお願いいたします。

<連絡先>
高松市丸の内2番5号
四国電力送配電株式会社
系統運用部 給電グループ
087-802-6350087-802-6350(代表回線)

2026年度向けブラックスタート機能募集要綱案への意見募集の結果について

2026年度向けブラックスタート機能の公募に先立ち、募集要綱案を公表し、意見募集を行いました。(2022年1月5日意見募集終了)
募集要綱案に対して寄せられたご意見は、ございませんでした。

「ブラックスタート機能の公募」(2025年度向け)

2025年度向けブラックスタート機能公募の落札者の決定について

2025年度向けブラックスタート機能の公募について、2021年2月18日から4月19日まで入札受付を実施しました。
提出された入札書に関して、募集要綱の評価方法にもとづき評価を行い、落札案件を決定いたしました。
落札結果に関する情報は下記のとおりです。

募集メニュー 落札結果
全系統ブラックスタート 2発電所

2025年度向けブラックスタート機能の公募の開始について

2025年度向けのブラックスタート機能の公募について、以下の日程で行います。入札方法は、ブラックスタート機能募集要綱をご参照ください。

容量市場の経過措置見直しに伴うブラックスタート機能公募への影響に関するお知らせ

募集要綱の決定

2025年度向けブラックスタート機能募集要綱、提出様式および契約書【標準契約書】を以下のとおり決定しました。

入札受付期間

2021年2月18日(木)から2021年4月19日(月)午前12時まで

(留意事項)

  • 受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時から午前12時および午後1時から午後4時までとさせていただきます。
  • 提出手続きを円滑に進めるため、お手数をおかけしますが、ご提出の際には事前に当社までご連絡をお願いいたします。
  • ブラックスタート機能の公募に入札される場合、募集要綱等をご理解のうえ、入札をお願いいたします。

<連絡先>
高松市丸の内2番5号
四国電力送配電株式会社
系統運用部 給電グループ
087-802-6350087-802-6350(代表回線)

2025年度向けブラックスタート機能募集要綱案への意見募集の結果について

2025年度向けブラックスタート機能の公募に先立ち、募集要綱案を公表し、意見募集を行いました。(2021年1月19日意見募集終了)
募集要綱案に対して寄せられたご意見は、ございませんでした。

「ブラックスタート機能の公募」(2024年度向け)

2024年度向けブラックスタート機能公募の落札者の決定について

2024年度向けブラックスタート機能の公募について、2020年2月10日から4月9日まで入札受付を実施しました。
提出された入札書に関して、募集要綱の評価方法にもとづき評価を行い、落札案件を決定いたしました。
落札結果に関する情報は下記のとおりです。

募集メニュー 落札結果
全系統ブラックスタート 1発電所2ユニット
一部系統ブラックスタート 1発電所2ユニット

2024年度向けブラックスタート機能の公募の開始について

2024年度向けブラックスタート機能の公募について、以下の日程で行います。入札方法は、ブラックスタート機能募集要綱をご参照ください。

募集要綱の決定

2024年度向けブラックスタート機能募集要綱、提出様式および契約書【標準契約書】を以下のとおり決定しました。

入札受付期間

2020年2月10日(月)から2020年4月9日(木)午前12時まで

(留意事項)
  • 受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時から午前12時および午後1時から午後4時までとさせていただきます。
  • 提出手続きを円滑に進めるため、お手数をおかけしますが、ご提出の際には事前に当社までご連絡をお願いいたします。
  • ブラックスタート機能の公募に入札される場合、募集要綱等をご理解のうえ、入札をお願いいたします。

<連絡先>〒760-8610 香川県高松市丸の内2番5号
四国電力送配電株式会社 系統運用部 総括グループ
TEL:087-802-6350087-802-6350

2024年度向けブラックスタート機能募集要綱案への意見募集の結果について

2024年度向けブラックスタート機能の公募に先立ち、募集要綱案を公表し、意見募集を行いました。(2020年1月9日意見募集終了)
募集要綱案に対して寄せられたご意見は、ございませんでした。

追加供給力公募(kW公募)(2022年度冬季)

2022年度冬季追加供給力公募(kW公募)の実施結果について

1.落札案件の決定

東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社(当該2事業者の供給エリアについて、以下「東日本エリア」といいます。)ならびに、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社(当該6事業者の供給エリアについて、以下「西日本エリア」といいます。)は、今年度冬季の需給対策の一つとして追加供給力公募(kW公募)を実施することといたしました。(2022年8月9日お知らせ済み)。
8月9日から8月23日の間で入札募集を行い、その後、応札のあった案件について募集要綱にもとづき落札評価を行ってまいりました。
本日、評価に係る手続きを完了し、落札案件を決定しました。落札案件の結果に関する情報は以下のとおりです。

募集量
(最大量)
[万kW]
応札量※1
[万kW]
落札量
[万kW]
最高落札額※2
[円/kW]
平均落札額※3
[円/kW]
2022年度冬季
追加供給力公募
(kW公募)
東日本エリア 103
(170)
130.5
(うちDR1.1)
77.9
(うちDR1.1)
30,696 25,972
(DR平均8,408)
西日本エリア 99
(190)
185.6
(うちDR8.9)
185.6
(うちDR8.9)
25,557 6,810
(DR平均9,604)
  • 募集要綱に定める要件を満たさず、落選となった案件も含みます。
  • 評価用容量単価の最高額
  • 評価用容量単価の加重平均値

2.募集量未達分(東日本エリア)の調達結果

2022年度冬季の需給対策として実施した追加供給力公募(kW公募)の結果、東日本エリアにおいて募集量未達となっていましたが、総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会第53回電力・ガス基本政策小委員会等における議論を踏まえ、募集量未達分を充足するために必要である落選案件について事業者と個別協議を実施し、属地エリアの一般送配電事業者にて契約を締結いたしました。

調達した案件に関する情報は以下のとおりです。

容量
[万kW]
容量価格
[円/kW]
参考:kW公募未達分
[円/kW]
調達要件 52.6 28,450 25.1

※東日本エリア

リンク先:第53回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会(資料3-2)

2022年度冬季追加供給力公募(kW公募)の開始について

公募の概要

東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社(当該2事業者の供給エリアについて、以下「東日本エリア」といいます。)ならびに、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社(当該6事業者の供給エリアについて、以下「西日本エリア」といいます。)は、総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会等における議論を踏まえ、2022年度供給計画取りまとめ等の結果、第一年度冬季における需給対策として必要となった追加的な供給力(kW)を確保するため、東日本エリアで103万kW(最大170万kW、提供期間:2023年1月4日~2月28日)、西日本エリアで99万kW(最大190万kW、提供期間:2023年1月4日~2月28日)を供出する設備等を2022年度冬季追加供給力募集要綱に基づき、入札により募集いたします。

リンク先:第51回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会(資料3-1)

公募のスケジュール

2022年度冬季追加供給力公募(kW公募)については、以下の日程で行います。

拡大できます

募集要綱・契約書(ひな型)および入札書様式

2022年度冬季追加供給力公募(kW公募)の開始について

2022年度冬季追加供給力公募(kW公募)については、以下の日程で入札を受け付けます。
2022年8月9日(火)から2022年8月23日(火)16時まで

  • 入札対象設備等が連系するエリアの一般送配電事業者へ入札書を提出してください。
    (入札対象設備等が当社管内に連系する場合は、当社へ入札書を提出してください。)
  • 入札書の提出方法等は、2022年度冬季追加供給力募集要綱をご参照ください

お問い合わせ先

2022年度冬季追加供給力公募に関するお問い合わせについては、以下のメールアドレスにご連絡ください。

お問い合わせの際は、メール件名の冒頭に「【kW公募】」と記載願います。

メールアドレス:aps-koubo-shikoku@yonden.co.jp

追加供給力公募(kW公募)(2022年度夏季)

2022年度夏季追加供給力公募の実施結果について

落札案件の決定

当社を含む公募実施者(東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社)は今年度夏季の需給対策の一つとして追加供給公募(kW公募)を実施することといたしました(2022年5月20日お知らせ済み)。

5月20日から6月3日の間で入札募集を行い、その後、応札のあった案件について募集要綱にもとづき落札評価を行ってまいりました。

本日、評価に係る手続きを完了し、落札案件を決定しました。落札案件の結果に関する情報は下記のとおりです。

募集量
[万kW]
応札量※1
[万kW]
落札量
[万kW]
最高落札額※2
[円/kW]
平均落札額※3
[円/kW]
2022年度夏季
追加供給力公募(kW公募)
120.0
(最大140.0)
145.7
(うちDR: 0.4)
135.7
(うちDR: 0.4)
13,718 7,761
(DR平均: 10,000)
  • 募集要綱に定める要件を満たさず、落選となった案件も含みます。
  • 評価用容量単価の最高額
  • 評価用容量単価の加重平均値

2022年度夏季追加供給力公募(kW公募)の開始について

公募の概要

東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社(以下、総称して「8社」という。)は、総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会等における議論を踏まえ、2022年度供給計画取りまとめ等の結果、第一年度夏季における需給対策として必要となった追加的な供給力(kW)を確保するため、120万kW(提供期間:7月1日~8月31日)を供出する設備等を2022年度夏季追加供給力募集要綱に基づき8社共同で、入札により募集いたします。

リンク先:第48回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会(資料4-1)

公募のスケジュール

2022年度夏季追加供給力公募(kW公募)については、以下の日程で行います。

拡大できます

募集要綱・契約書(ひな型)および入札書様式

2022年度夏季追加供給力公募(kW公募)の開始について

2022年度夏季追加供給力公募(kW公募)については、以下の日程で入札を受け付けました。

2022年5月20日(金)から2022年6月3日(金)16時まで

  • 入札対象設備等が連系するエリアの一般送配電事業者へ入札書を提出してください。
    (入札対象設備等が当社管内に連系する場合は、当社へ入札書を提出してください。)
  • 入札書の提出方法等は、2022年度夏季追加供給力募集要綱をご参照ください。

お問い合わせ先

2022年度夏季追加供給力公募に関するお問い合わせについては、以下のメールアドレスにご連絡ください。

お問い合わせの際は、メール件名の冒頭に「【kW公募】」と記載願います。

メールアドレス:aps-koubo-shikoku@yonden.co.jp

追加供給kWh公募(2022年度冬季)

2022年度冬季追加供給kWh公募について

落札案件の決定

当社を含む公募実施者(北海道電⼒ネットワーク株式会社、東北電⼒ネットワーク株式会社、東京電⼒パワーグリッド株式会社、中部電⼒パワーグリッド株式会社、北陸電⼒送配電株式会社、関⻄電⼒送配電株式会社、中国電⼒ネットワーク株式会社、四国電⼒送配電株式会社および九州電⼒送配電株式会社)は今年度冬季の需給対策の⼀つとして追加供給kWh公募を実施することといたしました(2022年10⽉19⽇お知らせ済み)。
10⽉19⽇から11⽉4⽇の間で入札募集を行い、その後、応札のあった案件について募集要綱にもとづき落札評価を進めてまいりました。
本⽇、評価に係る⼿続きを完了し、落札案件を決定しました。落札案件に関する情報は下表のとおりです。

募集電力量
[億kWh]
応札電力量
[億kWh]
落札電力量
[億kWh]
落札案件の最高額
[円/kWh]
落札案件の加重平均値
[円/kWh]
2022年度冬季
追加供給kWh公募
20.0 18.6 18.6 58.11 53.23

公募の概要

北海道電力ネットワーク株式会社、東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社(以下、総称して「9社」という。)は、総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会等における議論を踏まえ、需給対策として必要となった追加的な供給用電力量を確保するため、20億kWh(提供期間:1月4日~2月28日)に相当する燃料等および当該燃料等を原資に供給用電力量を供出する設備等を2022年度冬季追加供給kWh募集要綱に基づき9社共同で、入札により募集いたします。

リンク先: 第53回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会(資料3-2)

公募のスケジュール

2022年度冬季追加供給kWh公募については、以下の日程で行います。

拡大できます

募集要綱・契約書(ひな型)および入札書様式

2022年度冬季追加供給kWh公募の開始について

2022年度冬季追加供給kWh公募については、以下の日程で入札を受け付けます。

2022年10月19日(水曜日)から2022年11月4日(金曜日)16時まで

  • 入札対象設備等が連系するエリアの一般送配電事業者へ入札書を提出してください。
    (入札対象設備等が当社管内に連系する場合は、当社へ入札書を提出してください。)
  • 入札書の提出方法等は、2022年度冬季追加供給kWh募集要綱をご参照ください。

お問い合わせ先

2022年度冬季追加供給kWh公募に関するお問い合わせについては、下記メールアドレスにて受け付けます。なお、お問い合わせにあたっては、「2022年度冬季追加供給kWh公募 FAQ」をご確認くださいますようお願いします。
(注)お問い合わせの際は、メール件名の冒頭に『【kWh公募】』と記載願います。

メールアドレス:aps-koubo-shikoku@yonden.co.jp

2022年度冬季追加供給力kWh公募に関するFAQは以下を参照ください。

追加供給kWh公募(2022年度夏季)

2022年度夏季追加供給kWh公募の実施結果について

落札案件の決定

当社を含む公募実施者(北海道電力ネットワーク株式会社、東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社)は今年度夏季の需給対策の一つとして追加供給kWh公募を実施することといたしました(2022年5月20日お知らせ済み)。

5月20日から6月3日の間で入札募集を行い、その後、応札のあった案件について募集要綱にもとづき落札評価を行ってまいりました。

本日、評価に係る手続きを完了し、落札案件を決定しました。落札案件の結果に関する情報は下記のとおりです。

募集電力量
[億kWh]
応札電力量
[億kWh]
落札電力量
[億kWh]
落札案件の最高額
[円/kWh]
落札案件の加重平均額
[円/kWh]
2022年度夏季
追加供給kWh公募
10.0 9.3 9.3 36.95 36.04

2022年度夏季追加供給kWh公募の開始について

公募の概要

北海道電力ネットワーク株式会社、東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社(以下、総称して「9社」という。)は、総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会等における議論を踏まえ、需給対策として必要となった追加的な供給用電力量を確保するため、10億kWh(提供期間:7月1日~8月31日)に相当する燃料等および当該燃料等を原資に供給用電力量を供出する設備等を2022年度夏季追加供給kWh募集要綱に基づき9社共同で、入札により募集いたします。

リンク先:第48回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会(資料4-1)

公募のスケジュール

2022年度夏季追加供給kWh公募については、以下の日程で行います。

拡大できます

募集要綱・契約書(ひな型)および入札書様式

2022年度夏季追加供給kWh公募の開始について

2022年度夏季追加供給kWh公募については、以下の日程で入札を受け付けました。

2022年5月20日(金)から2022年6月3日(金)16時まで

  • 入札対象設備等が連系するエリアの一般送配電事業者へ入札書を提出してください。
    (入札対象設備等が当社管内に連系する場合は、当社へ入札書を提出してください。)
  • 入札書の提出方法等は、2022年度夏季追加供給kWh募集要綱をご参照ください。

お問い合わせ先

2022年度夏季追加供給力公募に関するお問い合わせについては、以下のメールアドレスにご連絡ください。

お問い合わせの際は、メール件名の冒頭に「【kW公募】」と記載願います。

メールアドレス:aps-koubo-shikoku@yonden.co.jp

追加供給kWh公募(2021年度冬季)

2021年度冬季追加供給kWh公募に関する落札案件の決定について

当社を含む公募実施者(北海道電力ネットワーク株式会社、東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社)は今年度冬季の需給対策の一つとして追加供給kWh公募を実施することといたしました(2021年11月22日お知らせ済み)。

11月22日から12月6日の間で入札募集を行い、その後、応札のあった案件について募集要綱にもとづき落札評価を行ってまいりました。

本日、評価に係る手続きを完了し、落札案件を決定しました。落札案件の結果に関する情報は下記のとおりです。

募集電力量
[億kWh]
応札電力量
[億kWh]
落札電力量
[億kWh]
落札案件の最高額
[円/kWh]
落札案件の加重平均額
[円/kWh]
冬季追加供給
kWh公募
3.0 4.96 4.19※
(うちDR 0.02)
37.61 35.88
(DR平均 30.00)

募集要綱の定めに従い落札案件を選定した結果、募集量を上回る落札量となっております。

2021年度冬季追加供給kWh公募の開始について

公募の概要

北海道電力ネットワーク株式会社、東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社(以下、総称して「9社」という。)は、総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会等における議論を踏まえ、需給対策として必要となった追加的な供給用電力量を確保するため、3億kWh(提供期間:1月4日~2月28日)に相当する燃料等および当該燃料等を原資に供給用電力量を供出する設備等を2021年度冬季追加供給kWh募集要綱に基づき9社共同で、入札により募集いたします。

リンク先:第40回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会(資料4-2)

公募のスケジュール

2021年度冬季追加供給kWh公募については、以下の日程で行います。

拡大できます

募集要綱・契約書(ひな型)および入札書様式

2021年度冬季追加供給kWh公募の開始について

2021年度冬季追加供給kWh公募については、以下の日程で入札を受け付けます。

2021年11月22日(月)から2021年12月6日(月)16時まで

  • 入札対象設備等が連系するエリアの一般送配電事業者へ入札書を提出してください。
    (入札対象設備等が当社管内に連系する場合は、当社へ入札書を提出してください。)
  • 入札書の提出方法等は、2021年度冬季追加供給kWh募集要綱をご参照ください。

お問い合わせ先

2021年度冬季追加供給kWh公募に関するお問い合わせについては、以下のメールアドレスにご連絡ください。
メールアドレス:aps-koubo-shikoku@yonden.co.jp

調整力電源の公募(2022年度)

調整力の公募(2022年度)

2022年度(2023年度向け)調整力の公募に関する落札候補者の決定について

2022年度(2023年度向け)調整力の公募について、2022年9月1日から10月31日まで入札受付を実施しました。提出された入札書に関して、各募集要綱の評価方法にもとづき評価を行い、落札案件を決定いたしました。
落札結果に関する情報は以下のとおりです。

募集メニュー 落札量
[万kW]
最高落札額
[円/kW]
平均落札額
[円/kW]
電源Ⅰ周波数調整力 32.0 21,051 12,052
電源I需給バランス調整力 2.5 21,052 21,052
電源I’厳気象対応調整力 13.3 9,172 8,555

電源Ⅰ’厳気象対応調整力の最高落札額・平均落札額は、評価用容量単価と評価用電力量単価(上限電力量単価×想定発動回数(7回)×運転継続可能時間(3時間))の合計金額による

2022年度(2023年度向け)調整力の公募の開始について

2023年度向け調整力の公募については、以下の日程で行います。入札および契約申込み方法については、各調整力の募集要綱をご参照ください。

電源Ⅰ周波数調整力および電源Ⅰ’厳気象対応調整力に係る入札受付期間

2022年9月1日(木)から2022年10月31日(月)まで

電源Ⅱ周波数調整力および電源Ⅱ需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2022年9月1日(木)から2022年10月31日(月)まで

電源Ⅱ’低速需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2022年9月1日(木)から随時受付

(留意事項)
  • 受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時から午前12時および午後1時から午後4時とさせていただきます。
  • 提出手続きを円滑に進めるため、お手数をおかけしますが、ご提出の際には事前に当社までご連絡をお願いします。

<連絡先>
四国電力送配電株式会社
系統運用部 給電グループ
087-802-6350087-802-6350(代表回線)

調整力公募の応札にあたっての注意事項

調整力の公募に応札される場合、当該年度の募集要綱等をご理解のうえ、以下の事項をご確認の上、応札をお願いいたします。

掲載項目については、遺漏等が発生しやすい箇所を中心に掲載させて頂いております。

[全般項目]
  • 本書と写しが明確に区別できるようにしてご持参ください。
  • 入札書にある複数の項目の数値が計算上相互に矛盾することのないように正確に計算し、ご記載ください。
  • 入札価格は、年間料金を契約電力※1で割った価格※2をご記載ください。
[電源等の仕様]
  • 一般送配電事業者以外に、需要抑制により生じる供給力を提供するか否かについて、他類型との重複がある場合は、遺漏なくご記載ください。※3
  • 「供給地点特定番号(22桁)」、「受電地点特定番号(22桁)」、「電源等名称」等が正しく記載されているかをご確認ください。
  • 契約電力が供給電力の合計以下であること、各需要家の供給電力は、電源設備/負荷設備の容量を超えない範囲で供給していること等をご確認ください。
  • 落札評価において、需要家の重複が判明した場合には、調整力の提供の妥当性をご連絡※4いただきます。
    それでもなお、調整力の提供の妥当性が確認できない場合は、当該需要家を応札内容として勘案いたしませんので、応札時点で確実に契約電力を充足するよう、需要家の確保(確保いただいている需要家について応札)をお願いいたします。
[その他]
  • 運用条件に関わる事項の様式7「給電指令対応システム」等について、具体的にご記載ください。
備考
[全般項目]
  • 発電機の定格出力および需要家の供給電力の合計ではないため、ご注意ください。
  • 電源Ⅰ周波数調整力における入札価格を指します。
[電源等の仕様(様式3-3)]
  • 同一地点における他アグリゲータとの重複がある場合は、遺漏なくご記載ください。
  • 妥当性を証する書面等をご提出いただきます。

需給調整市場システムの利用申込について

当社と電源Ⅰ’厳気象対応調整力契約、電源Ⅱ周波数調整力契約、電源Ⅱ需給バランス調整力契約または電源Ⅱ’低速需給バランス調整力契約を締結する事業者は、需給調整市場に参加するご予定のない場合であっても、需給調整市場システムにより申出単価等の登録をしていただくことになります。

2022年度のインバランス料金制度の改正に伴い、需給調整市場システムへご登録いただいた電源Ⅰ’の申出単価をインバランス料金の算定諸元として利用いたします。 

需給調整市場システムの利用にあたり必要となる手続きの詳細は以下をご確認ください。
なお、需給調整市場システムをご利用いただくにあたっては、「取引規程(需給調整市場)」における需給調整市場システムに関する規定に従っていただく必要がありますので、事前に「取引規程(需給調整市場)」を十分ご確認ください。

1.需給調整市場システムの利用申込方法

需給調整市場システムの利用申込は以下の手順にて当社に提出していただきます。
申込における業務フローの詳細

需給調整市場へ参加を予定されている場合は、先に需給調整市場運営部へ需給調整市場参加申込手続きを行ってください。
また、取引会員資格取得後に、需給調整市場運営部の案内に従って需給調整市場システム利用申込の手続きを行ってください。
需給調整市場の参加申込は、下記リンク先をご覧ください。

リンク先:送配電網協議会HP

[手順1]
以下の需給調整市場システム利用申込書をご記入・ご捺印の上、当社に郵送してください。
需給調整市場システム利用申込書

<郵送先>
高松市丸の内2番5号
四国電力送配電株式会社
系統運用部 給電グループ
087-802-6350087-802-6350(代表回線)

[手順2]
書類一式を郵送した旨を当社にご連絡ください。

ご連絡いただきましたご担当者さまのメールアドレス、または[手順1]で記載いただきましたご連絡先をもとにご連絡のやり取りをさせていただきますので、当社から返信可能なメールアドレスにてご連絡ください。

2.承認通知について

[手順2]の申込内容を確認の上、当社から「需給調整市場システム利用承認通知書」を通知させていただきます。

当社から承認した旨を通知するまでに、個別に承認状況についてお問合せいただきましても回答致しかねますこと、あらかじめご了承ください。

(参考)
需給調整市場システム利用承認通知書

3.需給調整市場システムへ登録する系統コードの取得

電源Ⅰ’厳気象対応調整力契約を締結する事業者さまは、需給調整市場システムへデータ登録するために系統コードが必要になります。
また、需要抑制の場合は、アグリゲータ用系統コードが必要になります。
アグリゲータ用事業者コード、アグリゲータ用系統コードの取得方法につきましては、下記リンク先をご覧ください。

リンク先:送配電網協議会HP

アグリゲータ用系統コード等の取得には、最大3週間程度を要します。

募集要綱の決定

先に行いました募集要綱案に対する意見募集で頂いたご意見および電力広域的運営推進機関で実施された、一般送配電事業者が確保する調整力についての議論等を踏まえ、2023年度向け調整力の公募に係る募集要綱、提出様式および標準契約書を以下のとおり決定しました。

電源Ⅰ周波数調整力

電源Ⅰ需給バランス調整力

電源Ⅰ’厳気象対応調整力

電源Ⅰ’募集要綱関連資料

「電源Ⅰ’契約電源等による需給調整市場への入札について」にもとづき、需給調整市場入札に関する覚書を締結いただく必要がありますので、以下の覚書も併せてご確認ください。
(掲載のない電源種別・指令方法の組み合わせにつきましても、以下の覚書をもとに、電源種別・指令方法に合わせた覚書を作成し、締結いたします。)

電源Ⅱ周波数調整力

電源Ⅱ需給バランス調整力

電源Ⅱ’低速需給バランス調整力

2022年度公募に関するお知らせ

2016年4月からの電気事業におけるライセンス制導入に伴い、供給エリアの周波数制御・需給バランス調整は一般送配電事業者が担うこととなりました。このため、実需給断面において周波数制御・需給バランス調整に必要となる調整力について、当社は公募により調達することとしております。

2023年度向け調整力公募の募集要綱案等の公表および意見募集

当社は、2023年度向け調整力について、公募に先立ち、各調整力の募集要綱案を公表し、要綱案の仕様・評価方法等について意見募集を行いました。(2022年8月1日意見募集終了)

意見募集結果

各調整力の募集要綱案に対して頂いたご意見について、以下のとおり回答いたします。
頂いたご意見に対する回答一覧

1.公募スケジュール

2022年度(2023年度向け)の調整力の公募については、以下の日程で行うことを予定しております。

拡大できます

上記公募スケジュールについては予定であり、今後、諸事情により変更となる可能性があります。

2.公募内容

2022年度(2023年度向け)の調整力の公募については、第73回 制度設計専門会合(資料9-1)の内容を基に具体的な検討を行ってまいります。

リンク先:第73回 制度設計専門会合(資料9-1)

調整力電源の公募(2021年度)

調整力の公募(2021年度)

2021年度(2022年度向け)調整力の公募に関する落札候補者の決定について

2021年度(2022年度向け)調整力の公募について、2021年8月30日から10月29日まで入札受付を実施しました。提出された入札書に関して、各募集要綱の評価方法にもとづき評価を行い、落札案件を決定いたしました。
落札結果に関する情報は以下のとおりです。

募集メニュー 落札量
(万kW)
最高落札額
(円/kW)
平均落札額
(円/kW)
電源Ⅰ周波数調整力 34.6 10,394 10,295
電源Ⅰ’厳気象対応調整力 12.6 8,657 6,217

電源Ⅰ’厳気象対応調整力の最高落札額・平均落札額は、評価用容量単価と評価用電力量単価(上限電力量単価×想定発動回数(7回)×運転継続可能時間(3時間))の合計金額による

2021年度(2022年度向け)調整力の公募の開始について

2022年度向け調整力の公募については、以下の日程で行います。入札および契約申込み方法については、各調整力の募集要綱をご参照ください。

電源Ⅰ周波数調整力および電源Ⅰ’厳気象対応調整力に係る入札受付期間

2021年8月30日(月)から2021年10月29日(金)まで

電源Ⅱ周波数調整力および電源Ⅱ需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2021年8月30日(月)から2021年10月29日(金)まで

電源Ⅱ’低速需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2021年8月30日(月)から随時受付

(留意事項)
  • 受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時から午前12時および午後1時から午後4時とさせていただきます。
  • 提出手続きを円滑に進めるため、お手数をおかけしますが、ご提出の際には事前に当社までご連絡をお願いします。

<連絡先>
四国電力送配電株式会社
系統運用部 給電グループ
087-802-6350087-802-6350(代表回線)

調整力公募の応札にあたっての注意事項

調整力の公募に応札される場合、当該年度の募集要綱等をご理解のうえ、以下の事項をご確認の上、応札をお願いいたします。

掲載項目については、遺漏等が発生しやすい箇所を中心に掲載させて頂いております。

[全般項目]
  • 本書と写しが明確に区別できるようにしてご持参ください。
  • 入札書にある複数の項目の数値が計算上相互に矛盾することのないように正確に計算し、ご記載ください。
  • 入札価格は、年間料金を契約電力※1で割った価格※2をご記載ください。
[電源等の仕様]
  • 一般送配電事業者以外に、需要抑制により生じる供給力を提供するか否かについて、他類型との重複がある場合は、遺漏なくご記載ください。※3
  • 「供給地点特定番号(22桁)」、「受電地点特定番号(22桁)」、「電源等名称」等が正しく記載されているかをご確認ください。
  • 契約電力が供給電力の合計以下であること、各需要家の供給電力は、電源設備/負荷設備の容量を超えない範囲で供給していること等をご確認ください。
  • 落札評価において、需要家の重複が判明した場合には、調整力の提供の妥当性をご連絡※4いただきます。
    それでもなお、調整力の提供の妥当性が確認できない場合は、当該需要家を応札内容として勘案いたしませんので、応札時点で確実に契約電力を充足するよう、需要家の確保(確保いただいている需要家について応札)をお願いいたします。
[その他]
  • 運用条件に関わる事項の様式7「給電指令対応システム」等について、具体的にご記載ください。
備考
[全般項目]
  • 発電機の定格出力および需要家の供給電力の合計ではないため、ご注意ください。
  • 電源Ⅰ周波数調整力における入札価格を指します。
[電源等の仕様(様式3-3)]
  • 同一地点における他アグリゲータとの重複がある場合は、遺漏なくご記載ください。
  • 妥当性を証する書面等をご提出いただきます。

需給調整市場システムの利用申込について

当社と電源Ⅰ’厳気象対応調整力契約、電源Ⅱ周波数調整力契約、電源Ⅱ需給バランス調整力契約または電源Ⅱ’低速需給バランス調整力契約を締結する事業者は、2021年4月以降(電源Ⅰ’厳気象対応調整力契約の場合は2022年4月以降)、需給調整市場に参加するご予定のない場合であっても、需給調整市場システムにより申出単価等の登録をしていただくことになります。

2022年度のインバランス料金制度の改正に伴い、需給調整市場システムへご登録いただいた電源Ⅰ’の申出単価をインバランス料金の算定諸元として利用いたします。 

需給調整市場システムの利用にあたり必要となる手続きの詳細は以下をご確認ください。
なお、需給調整市場システムをご利用いただくにあたっては、「取引規程(需給調整市場)」における需給調整市場システムに関する規定に従っていただく必要がありますので、事前に「取引規程(需給調整市場)」を十分ご確認ください。

1.需給調整市場システムの利用申込方法

需給調整市場システムの利用申込は以下の手順にて当社に提出していただきます。
申込における業務フローの詳細

需給調整市場へ参加を予定されている場合は、先に需給調整市場運営部へ需給調整市場参加申込手続きを行ってください。
また、取引会員資格取得後に、需給調整市場運営部の案内に従って需給調整市場システム利用申込の手続きを行ってください。
需給調整市場の参加申込は、下記リンク先をご覧ください。

リンク先:送配電網協議会HP

[手順1]
以下の需給調整市場システム利用申込書をご記入・ご捺印の上、当社に郵送してください。
需給調整市場システム利用申込書

<郵送先>
高松市丸の内2番5号
四国電力送配電株式会社
系統運用部 給電グループ
087-802-6350087-802-6350(代表回線)

[手順2]
書類一式を郵送した旨を当社にご連絡ください。

ご連絡いただきましたご担当者さまのメールアドレス、または[手順1]で記載いただきましたご連絡先をもとにご連絡のやり取りをさせていただきますので、当社から返信可能なメールアドレスにてご連絡ください。

2.承認通知について

[手順2]の申込内容を確認の上、当社から「需給調整市場システム利用承認通知書」を通知させていただきます。

当社から承認した旨を通知するまでに、個別に承認状況についてお問合せいただきましても回答致しかねますこと、あらかじめご了承ください。

(参考)
需給調整市場システム利用承認通知書

3.需給調整市場システムへ登録する系統コードの取得

電源Ⅰ’厳気象対応調整力契約を締結する事業者さまは、需給調整市場システムへデータ登録するために系統コードが必要になります。
また、需要抑制の場合は、アグリゲータ用系統コードが必要になります。
アグリゲータ用事業者コード、アグリゲータ用系統コードの取得方法につきましては、下記リンク先をご覧ください。

リンク先:送配電網協議会HP

アグリゲータ用系統コード等の取得には、最大3週間程度を要します。

4.データ登録についての留意事項

電源Ⅰ’厳気象対応調整力契約を締結する事業者が、需給調整市場システムに登録が可能なのは、2022年3月14日から2022年3月21日ごろを予定しております。(登録可能日が決まりましたら、落札者へ別途ご案内いたします)
事前にデータ登録をご希望の場合は、登録に必要なデータを「2021年12月28日まで」にご提出いただければ当社が代わりに登録することが可能です。
なお、登録に必要なデータの提出方法は、落札案件決定後、契約協議時等にお知らせいたします。

需給調整市場システムへ登録が必要な項目に、事業者コード、系統コードが含まれております。取得までに時間を要するため、まだ取得されていない場合は、お早めに取得方法をご確認ください。需給調整市場システムへ登録が必要な項目は、以下をご確認ください。
需給調整市場システムへ登録が必要な項目について 

(参考)
2021年5月27日に送配電網協議会が、「2022年度需給調整市場取引に向けた説明会」を行っておりますので、下記リンク先をご覧ください。

リンク先:送配電網協議会HP

リンク先掲載の「2022年度需給調整市場取引に向けた説明会 説明資料(5月27日説明会版)」をダウンロードして、資料名「資料1 2022年度需給調整市場取引に向けた移行計画・WebAPI更新について」 をご覧ください。

5.2022年度需給調整市場取引に向けた説明会のご案内

2022年1月に、調整力契約等で使用する需給調整市場システムの操作方法についての説明会を開催することといたしましたので、お知らせいたします。
詳細は下記リンク先をご覧ください。

リンク先:送配電網協議会HP

募集要綱の決定

先に行いました募集要綱案に対する意見募集で頂いたご意見および電力広域的運営推進機関で実施された、一般送配電事業者が確保する調整力についての議論等を踏まえ、2022年度向け調整力の公募に係る募集要綱、提出様式および標準契約書を以下のとおり決定しました。

電源Ⅰ周波数調整力

電源Ⅰ’厳気象対応調整力

電源Ⅰ’募集要綱関連資料

(2021年9月17日追記)
「電源Ⅰ’契約電源等による需給調整市場への入札について」にもとづき、需給調整市場入札に関する覚書を締結いただく必要がありますので、以下の覚書も併せてご確認ください。
(掲載のない電源種別・指令方法の組み合わせにつきましても、以下の覚書をもとに、電源種別・指令方法に合わせた覚書を作成し、締結いたします。)

電源Ⅱ周波数調整力

電源Ⅱ需給バランス調整力

電源Ⅱ’低速需給バランス調整力

2021年度公募に関するお知らせ

2016年4月からの電気事業におけるライセンス制導入に伴い、供給エリアの周波数制御・需給バランス調整は一般送配電事業者が担うこととなりました。このため、実需給断面において周波数制御・需給バランス調整に必要となる調整力について、当社は公募により調達することとしております。

2022年度向け調整力の募集要綱案等の公表および意見募集

当社は、2022年度向け調整力について、公募に先立ち、各調整力の募集要綱案を公表し、要綱案の仕様・評価方法等について意見募集を行いました。(2021年7月30日意見募集終了)

意見募集結果

各調整力の募集要綱案に対して頂いたご意見について、以下のとおり回答いたします。
頂いたご意見に対する回答一覧

1.公募スケジュール

2021年度(2022年度向け)の調整力の公募については、以下の日程で行うことを予定しております。

拡大できます

上記公募スケジュールについては予定であり、今後、諸事情により変更となる可能性があります。

2.公募内容

2021年度(2022年度向け)の調整力の公募については、第61回制度設計専門会合(資料5-1)の内容を基に具体的な検討を行ってまいります。

第61回制度設計専門会合(電力・ガス取引監視等委員会のホームページへリンクします)

調整力電源の公募(2020年度)

調整力の公募(2020年度)

2020年度(2021年度向け)調整力の公募に関する落札候補者の決定について

2020年度(2021年度向け)調整力の公募について、2020年8月31日から10月29日まで入札受付を実施しました。提出された入札書に関して、各募集要綱の評価方法にもとづき評価を行い、落札案件を決定いたしました。
落札結果に関する情報は下記のとおりです。

募集メニュー 落札量
(万kW)
最高落札額
(円/kW)
平均落札額
(円/kW)
電源Ⅰ周波数調整力 34.8 18,038 8,754
電源Ⅰ’厳気象対応調整力 7.2 3,658 3,575

電源Ⅰ’厳気象対応調整力の最高落札額・平均落札額は、評価用容量単価と評価用電力量単価(上限電力量単価×想定発動回数(3.6回)×運転継続可能時間(3時間))の合計金額による

2020年度(2021年度向け)調整力の公募の開始について

2021年度向け調整力の公募については、以下の日程で行います。入札および契約申込み方法については、各調整力の募集要綱をご参照ください。

電源Ⅰ周波数調整力および電源Ⅰ’厳気象対応調整力に係る入札受付期間

2020年8月31日(月)から2020年10月29日(木)午前12時まで

電源Ⅱ周波数調整力および電源Ⅱ需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2020年8月31日(月)から2020年10月29日(木)午前12時まで

電源Ⅱ’低速需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2020年8月31日(月)から随時受付

(留意事項)
  • 受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時から午前12時および午後1時から午後4時とさせていただきます。
  • 提出手続きを円滑に進めるため、お手数をおかけしますが、ご提出の際には事前に当社までご連絡をお願いします。

<連絡先>
四国電力送配電株式会社
系統運用部 給電グループ
087-802-6350087-802-6350(代表回線)

調整力公募の応札にあたっての注意事項

調整力の公募に応札される場合、当該年度の募集要綱等をご理解のうえ、以下の事項をご確認の上、応札をお願いいたします。

掲載項目については、遺漏等が発生しやすい箇所を中心に掲載させて頂いております。

[全般項目]
  • 本書と写しが明確に区別できるようにしてご持参ください。
  • 入札書にある複数の項目の数値が計算上相互に矛盾することのないように正確に計算し、ご記載ください。
  • 入札価格は、年間料金を契約電力※1で割った価格※2をご記載ください。
[電源等の仕様(様式3-3)]
  • 一般送配電事業者以外に、需要抑制により生じる供給力を提供するか否かについて、他類型との重複がある場合は、遺漏なくご記載ください。※3
  • 「供給地点特定番号(22桁)」、 「電源等名称」が正しく記載されているかをご確認ください。
  • 契約電力が供給電力の合計以下であること、各需要家の供給電力は、電源設備/負荷設備の容量を超えない範囲で供給していること等をご確認ください。
  • 落札評価において、需要家の重複が判明した場合には、調整力の提供の妥当性をご連絡※4いただきます。
    それでもなお、調整力の提供の妥当性が確認できない場合は、当該需要家を応札内容として勘案いたしませんので、応札時点で確実に契約電力を充足するよう、需要家の確保(確保いただいている需要家について応札)をお願いいたします。
[その他]
  • 運用条件に関わる事項の様式7「給電指令対応システム」等について、具体的にご記載ください。
備考
[全般項目]
  • 発電機の定格出力および需要家の供給電力の合計ではないため、ご注意ください。
  • 電源Ⅰ周波数調整力における入札価格を指します。
[電源等の仕様(様式3-3)]
  • 同一地点における他アグリゲータとの重複がある場合は、遺漏なくご記載ください。
  • 妥当性を証する書面等をご提出いただきます。

需給調整市場システムの利用申込について

当社と電源Ⅱ契約等(電源Ⅱ周波数調整力契約、電源Ⅱ需給バランス調整力契約または電源Ⅱ’低速需給バランス調整力契約)を締結する事業者は、2021年4月以降、需給調整市場に参加するご予定のない場合であっても、需給調整市場システムにより申出単価等の登録をしていただくことになります。
需給調整市場システムの利用にあたり必要となる手続きの詳細は以下をご確認ください。
なお、需給調整市場システムをご利用いただくにあたっては、「取引規程(需給調整市場)」における需給調整市場システムに関する規定に従っていただく必要がありますので、事前に「取引規程(需給調整市場)」を十分ご確認ください。

1.需給調整市場システムの利用申込方法

需給調整市場システムの利用申込は以下の手順にて当社に提出していただきます。
申込における業務フローの詳細

[手順1]
以下の需給調整市場システム利用申込書をご記入・ご捺印の上、当社に郵送してください。
需給調整市場システム利用申込書

<郵送先>
高松市丸の内2番5号
四国電力送配電株式会社
系統運用部 給電グループ
087-802-6350087-802-6350(代表回線)

[手順2]
書類一式を郵送した旨を当社にご連絡ください。

ご連絡いただきましたご担当者さまのメールアドレス、または[手順1]で記載いただきましたご連絡先をもとにご連絡のやり取りをさせていただきますので、当社から返信可能なメールアドレスにてご連絡ください。

2.承認通知について

[手順2]の申込内容を確認の上、当社から「需給調整市場システム利用承認通知書」を通知させていただきます。

当社から承認した旨を通知するまでに、個別に承認状況についてお問合せいただきましても回答致しかねますこと、あらかじめご了承ください。

(参考)
需給調整市場システム利用承認通知書

3.需給調整市場システム操作説明会開催のご案内

2020年12月に、電源Ⅱ契約等で使用する需給調整市場システムの操作方法についての説明会を開催することといたしましたので、お知らせいたします。
詳細は下記をご覧ください。
需給調整市場システム操作説明会のご案内(送配電網協議会のホームページへリンクします)

募集要綱の決定

先に行いました募集要綱案に対する意見募集で頂いたご意見および電力広域的運営推進機関で実施された、一般送配電事業者が確保する調整力についての議論等を踏まえ、2021年度向け調整力の公募に係る募集要綱、提出様式および契約書(ひな型)を以下のとおり決定しました。

電源Ⅰ周波数調整力

電源Ⅰ’厳気象対応調整力

電源Ⅰ’契約電源等による需給調整市場への入札について

電源Ⅰ’厳気象対応調整力契約電源等を用いた需給調整市場の入札に関する取り扱いについては下記の資料をご確認ください。

2021年6月10日更新

(2021年9月17日追記)
「電源Ⅰ’契約電源等による需給調整市場への入札について」にもとづき、需給調整市場入札に関する覚書を締結いただく必要がありますので、以下の覚書も併せてご確認ください。
(掲載のない電源種別・指令方法の組み合わせにつきましても、以下の覚書をもとに、電源種別・指令方法に合わせた覚書を作成し、締結いたします。)

電源Ⅱ周波数調整力

電源Ⅱ需給バランス調整力

電源Ⅱ’低速需給バランス調整力

2020年度公募に関するお知らせ

2016年4月からの電気事業におけるライセンス制導入に伴い、供給エリアの周波数制御・需給バランス調整は一般送配電事業者が担うこととなりました。このため、実需給断面において周波数制御・需給バランス調整に必要となる調整力について、当社は公募により調達することとしております。

2021年度向け調整力の募集要綱案の公表および意見募集

当社は、2021年度向け調整力について、公募に先立ち、各調整力の募集要綱案を公表し、要綱案の仕様・評価方法等について意見募集を行いました。(2020年7月30日意見募集終了)

意見募集結果

各調整力の募集要綱案に対して頂いたご意見について、以下のとおり回答いたします。
頂いたご意見に対する回答一覧

1.公募スケジュール

2020年度(2021年度向け)の調整力の公募については、以下の日程で行うことを予定しております。

拡大できます

上記公募スケジュールについては予定であり、今後、諸事情により変更となる可能性があります。

2.公募内容

2020年度(2021年度向け)の調整力の公募については、第47回制度設計専門会合(資料4)の内容を基に具体的な検討を行っております。

第47回制度設計専門会合(電力・ガス取引監視等委員会のホームページへリンクします)

調整力電源の公募(2019年度)

調整力の公募(2019年度)

2019年度(2020年度向け)調整力の公募に関する落札候補者の決定について

2019年度(2020年度向け)調整力の公募について、2019年8月30日から10月28日まで入札受付を実施しました。提出された入札書に関して、各募集要綱の評価方法にもとづき評価を行い、落札案件を決定いたしました。
落札結果に関する情報は下記のとおりです。

募集メニュー 落札量
(万kW)
最高落札額
(円/kW)
平均落札額
(円/kW)
電源Ⅰ周波数調整力 35.2 20,181 13,769
電源Ⅰ’厳気象対応調整力 12.2 8,176 6,427

電源Ⅰ’厳気象対応調整力の最高落札額・平均落札額は、評価用容量価格と評価用電力量価格(電力量価格×想定発動回数(3.6回)×運転継続可能時間(3時間))の合計金額による

2019年度(2020年度向け)調整力の公募の開始について

2020年度向け調整力の公募については、以下の日程で行います。入札および契約申込み方法については、各調整力の募集要綱をご参照ください。

電源Ⅰ周波数調整力および電源Ⅰ’厳気象対応調整力に係る入札受付期間

2019年8月30日(金)から2019年10月28日(月)午前12時まで

電源Ⅱ周波数調整力および電源Ⅱ需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2019年8月30日(金)から2019年10月28日(月)午前12時まで

電源Ⅱ’低速需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2019年8月30日(金)から随時受付

(留意事項)
  • 受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時から午前12時および午後1時から午後4時とさせていただきます。
  • 提出手続きを円滑に進めるため、お手数をおかけしますが、ご提出の際には事前に当社までご連絡をお願いします。

<連絡先>
四国電力株式会社
送配電カンパニー 系統運用部 総括グループ
087-802-6350(代表)087-802-6350(代表)

調整力公募の応札にあたっての注意事項

調整力の公募に応札される場合、当該年度の募集要綱等をご理解のうえ、以下の事項をご確認の上、応札をお願いいたします。

掲載項目については、遺漏等が発生しやすい箇所を中心に掲載させて頂いております。

[全般項目]

  • 本書と写しが明確に区別できるようにしてご持参ください。
  • 入札書にある複数の項目の数値が計算上相互に矛盾することのないように正確に計算し、ご記載ください。
  • 入札価格は、年間料金を契約電力※1で割った価格※2をご記載ください。

[電源等の仕様(様式3-3)]

  • 一般送配電事業者以外に、需要抑制により生じる供給力を提供するか否かについて、他類型との重複がある場合は、遺漏なくご記載ください。※3
  • 「供給地点特定番号(22桁)」、「電源等名称」が正しく記載されているかをご確認ください。
  • 契約電力が供給電力の合計以下であること、各需要家の供給電力は、電源設備/負荷設備の容量を超えない範囲で供給していること等をご確認ください。
  • 落札評価において、需要家の重複が判明した場合には、調整力の提供の妥当性をご連絡※4いただきます。
    それでもなお、調整力の提供の妥当性が確認できない場合は、当該需要家を応札内容として勘案いたしませんので、応札時点で確実に契約電力を充足するよう、需要家の確保(確保いただいている需要家について応札)をお願いいたします。

[その他]

  • 運用条件に関わる事項の様式7「給電指令対応システム」等について、具体的にご記載ください。

備考
[全般項目]

発電機の定格出力および需要家の供給電力の合計ではないため、ご注意ください。

電源Ⅰ周波数調整力または電源Ⅰ’厳気象対応調整力における入札価格を指します。

[電源等の仕様(様式3-3)]

同一地点における他アグリゲータとの重複がある場合は、遺漏なくご記載ください。

妥当性を証する書面等をご提出いただきます。

募集要綱の決定

先に行いました募集要綱案に対する意見募集で頂いたご意見および電力広域的運営推進機関で実施された、一般送配電事業者が確保する調整力についての議論等を踏まえ、2020年度向け調整力の公募に係る募集要綱、提出様式および契約書(ひな型)を以下のとおり決定しました。

電源Ⅰ周波数調整力

電源Ⅰ’厳気象対応調整力

電源Ⅱ周波数調整力

電源Ⅱ需給バランス調整力

電源Ⅱ’低速需給バランス調整力

2019年度公募に関するお知らせ

2016年4月からの電気事業におけるライセンス制導入に伴い、供給エリアの周波数制御・需給バランス調整は一般送配電事業者が担うこととなりました。このため、実需給断面において周波数制御・需給バランス調整に必要となる調整力について、当社は公募により調達することとしております。

2020年度向け調整力の募集要綱案の公表および意見募集

当社は、2020年度向け調整力について、公募に先立ち、各調整力の募集要綱案を公表し、要綱案の仕様・評価方法等について意見募集を行いました。(2019年7月30日意見募集終了)

意見募集結果

各調整力の募集要綱案に対して頂いたご意見について、以下のとおり回答いたします。
頂いたご意見に対する回答一覧

1.公募スケジュール

2019年度の調整力の公募については、以下の日程で行うことを予定しております。

拡大できます

上記公募スケジュールについては予定であり、今後、諸事情により変更となる可能性があります。

2.公募内容

2019年度(2020年度向け)の調整力の公募は、第39回制度設計専門会合資料(資料5)および電力広域的運営推進機関の2020年度向け調整力の公募にかかる必要量等の検討結果の内容を基に具体的な検討(電源Ⅰ'厳気象対応調整力の広域的調達等)を行いました。

第39回制度設計専門会合(資料5)(電力・ガス取引監視等委員会のホームページへリンクします)
2020年度向け調整力の公募にかかる必要量等の検討結果について(電力広域的運営推進機関のホームページへリンクします)

専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)について

調整力運用における指令・制御方法として、専用線オンライン(簡易指令システムを用いたものを除きます。)を選択されて調整力の公募に応札される場合、契約期間開始日までに必要な対応工事・試験が完了していることが必要です。
現時点で営業運転を開始していない電源等、および当社と専用線オンライン信号(簡易指令システムを用いたものを除きます。)の送受信を開始していない電源等の場合、具体的な案件をもって、当社工事見積等を実施の上、必要な対応工事を実施する必要があります。
工事における標準工期については、お申込み後、約10か月です。詳細な工期および費用は見積の上、算定いたします。
なお、必ずしも専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)の実施が調整力公募における落札を保証するものではありません。
専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)に関するお問い合わせについては、下記のフォームをご利用ください。
なおその際、フォームの「ご意見・お問い合わせ」欄の最初に「専用線オンライン化工事」と明記いただきますようお願いします。

拡大できます

期間については、標準的な期間を記載しております。事業者の設備形態等によって、その期間は変わる可能性がございます。

調整力電源の公募(2018年度)

当社は、2019年度に需給運用へ参加いただける電源を公募いたします。

電源Ⅰの落札結果について

2018年度の調整力電源の公募について、2018年8月31日から10月31日まで入札受付を実施しました。提出された入札書に関して、各募集要綱の評価方法にもとづき評価を行い、落札案件を決定いたしました。
なお、落札結果に関する情報は下記のとおりです。

募集メニュー 落札量
(万kW)
最高落札額
(円/kW)
平均落札額
(円/kW)
電源Ⅰ周波数調整力 33.8 24,235 16,257
電源Ⅰ需給バランス調整力 1.5 11,596 11,596

調整力公募の応札にあたっての注意事項について

調整力の公募に応札される場合、当該年の公募要綱等をご理解のうえ、下記資料をご確認の上、応札をお願いいたします。

調整力電源の公募の開始について

2018年度の調整力電源の公募については、以下の日程で行います。入札および契約申込み方法については、各募集要綱をご参照ください。

電源Ⅰ周波数調整力および電源Ⅰ需給バランス調整力に係る入札受付期間

2018年8月31日(金)~2018年10月31日(水)12:00

電源Ⅱ周波数調整力および電源Ⅱ需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2018年8月31日(金)~2018年11月30日(金) (一次締切)
以降、随時受付

電源Ⅱ′低速需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2018年8月31日(金)から随時受付

受付時間は、土・日・祝日を除く平日の10:00~12:00および13:00~16:00とさせていただきます。

募集要綱の決定

2018年度の調整力公募に係る募集要綱及び契約書を下記のとおり決定いたしました。

電源Ⅰ周波数調整力

電源Ⅰ需給バランス調整力

電源Ⅱ周波数調整力

電源Ⅱ需給バランス調整力

電源Ⅱ′低速需給バランス調整力

調整力電源公募要綱案の公表および意見募集

当社は、2019年度の調整力を調達するため、公募に先立ち、募集要綱案を公表し、仕様・評価方法等について意見募集を実施いたしました。(8月1日募集終了)
ご協力、誠にありがとうございました。

意見募集結果

募集要綱案について意見募集を行った結果、ご意見・ご質問等はございませんでした。

2018年度公募に関するお知らせ

1.公募スケジュール(案)

2018年度の調整力の公募については、以下の日程で行うことを予定しております。

2018年度 公募スケジュール(案)
拡大できます

上記公募スケジュールについては予定であり、今後、諸事情により変更となる可能性があります。

2.公募内容(案)

2018年度の調整力の公募については、第30回 制度設計専門会合(資料7-1)の内容を基に具体的な検討を行っております。

添付:第30回 制度設計専門会合(資料7-1)

3.お問い合わせ先

調整力公募に関するお問い合わせについては、下記のフォームをご利用ください。
なおその際、フォームの「ご意見・お問い合わせ」欄の最初に「調整力公募に関する問い合わせ」と明記いただきますようお願いします。

専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)について

調整力運用における指令・制御方法として、専用線オンライン(簡易指令システムを用いたものを除きます。)を選択されて調整力の公募に応札される場合、契約期間開始日までに必要な対応工事・試験が完了していることが必要です。
現時点で営業運転を開始していない電源等、および当社と専用線オンライン信号(簡易指令システムを用いたものを除きます。)の送受信を開始していない電源等の場合、具体的な案件をもって、当社工事見積等を実施の上、必要な対応工事を実施する必要があります。
工事における標準工期については、お申込み後、約10か月です。詳細な工期および費用は見積の上、算定いたします。
なお、必ずしも専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)の実施が調整力公募における落札を保証するものではありません。
専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます。)に関するお問い合わせについては、下記のフォームをご利用ください。
なおその際、フォームの「ご意見・お問い合わせ」欄の最初に「専用線オンライン化工事」と明記いただきますようお願いします。

お申込みから工事開始までの流れ
拡大できます

期間については、標準的な期間を記載しております。事業者の設備形態等によって、その期間は変わる可能性がございます。

調整力電源の公募(2017年度)

当社は、平成30年度に需給運用へ参加いただける電源を公募いたします。

電源Ⅰの落札結果について

2017年度の調整力電源の公募について、2017年10月2日から11月2日まで入札受付を実施しました。提出された入札書に関して、各募集要綱の評価方法にもとづき評価を行い、落札案件を決定いたしました。
なお、落札結果に関する情報は下記のとおりです。

募集メニュー 落札量
(万kW)
最高落札額
(円/kW)
平均落札額
(円/kW)
電源Ⅰ周波数調整力 31.7 14,398 13,247
電源Ⅰ需給バランス調整力 3.6 8,403 8,403

調整力電源の公募の開始について

2017年度の調整力電源の公募については、以下の日程で行います。入札および契約申込み方法については、各募集要綱をご参照ください。

電源Ⅰ周波数調整力および電源Ⅰ需給バランス調整力に係る入札受付期間

入札書の提出につきましては、2017年11月2日(木)午前12時をもちまして受付を終了いたしました。

電源Ⅱ周波数調整力および電源Ⅱ需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2017年10月2日(月) から 2017年11月30日(木)(一次締切)
以降、随時受付

電源Ⅱ′低速需給バランス調整力の契約申込み受付期間

2017年10月2日(月) から随時受付

受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時~午前12時および午後1時~午後4時とさせていただきます。

募集要綱の決定

2017年度の調整力公募に係る募集要綱及び契約書を下記のとおり決定いたしました。

電源Ⅰ周波数調整力

電源Ⅰ需給バランス調整力

電源Ⅱ周波数調整力

電源Ⅱ需給バランス調整力

電源Ⅱ′低速需給バランス調整力

2017年10月23日、要綱を差替えました。
<変更点>

  • 電源Ⅰ需給バランス調整力募集要綱
    第6章 応札方法1(2)入札書への添付書類
    「従量料金の設定に関わる事項(様式8)」を削除

募集要綱案の公表および意見募集

当社は、平成30年度の調整力を調達するため、 公募に先立ち、募集要綱案を公表し、仕様・評価方法等について意見募集を実施いたしました。(9月4日募集終了)
ご協力、誠にありがとうございました。

意見募集結果

募集要綱案について意見募集を行った結果、ご意見・ご質問等はございませんでした。

2017年度公募に関するお知らせ

公募スケジュール(案)

2017年度の調整力の公募については、以下の日程で行うことを予定しております。

2017年度 公募スケジュール(案)
拡大できます

上記公募スケジュールについては予定であり、今後、諸事情により変更となる可能性があります。

公募内容(案)

2017年度の調整力の公募については、第19回 制度設計専門会合(資料3-1)の内容を基に具体的な検討を行っております。
添付:第19回 制度設計専門会合(資料3-1)

簡易指令システムについて

簡易指令システムの仕様は、電源Ⅱ′低速需給バランス調整力募集要綱に記載しておりますので、そちらをご確認ください。

お問合せ先

調整力公募に関するお問い合わせについては、必要事項を記入のうえ、下記当社に関する問合せ専用フォームより入力願います。

調整力電源の公募(2016年度)

調整力電源の公募(2016年度)

電気事業におけるライセンス制導入(発電・送配電・小売の各事業に区分)に伴い、当社は、2017年度に需給運用へ参加いただける電源等を公募いたします。

調整力電源の落札結果について

2016年度の調整力電源の公募について、2016年10月28日から11月29日まで入札受付を実施しました。提出された入札書に関して、各募集要綱の評価方法にもとづき評価を行い、落札案件を決定いたしました。
なお、落札結果に関する情報は下記のとおりです。

募集メニュー 落札量
(万kW)
最高落札額
(円/kW)
平均落札額
(円/kW)
電源Ⅰ周波数調整力 31.2 17,579 12,328
電源Ⅰ需給バランス調整力 4.1 17,579 17,579

調整力電源の公募の開始について

2016年度の調整力電源の公募については、以下の日程で行います。入札および契約申込み方法については、各募集要綱をご参照ください。

電源Ⅰピーク調整力および電源Ⅰ需給バランス調整力に係る入札受付期間

入札書の提出につきましては、2016年11月29日(火)午前12時をもちまして受付を終了いたしました。

電源Ⅰ・Ⅱ調整力の契約申込み受付期間

2016年10月28日(金)から 2016年12月19日(月)(一次締切)
以降、随時受付

受付時間は、土・日・祝日を除く平日の午前10時~午前12時および午後1時~午後4時とさせていただきます。

募集要綱の決定

募集要綱案に対する意見募集でいただきましたご意見、および電力広域的運営推進機関における「一般送配電事業者が確保する調整力」の議論等を踏まえ、2016年度の調整力公募に係る募集要綱及び契約書を下記のとおり決定いたしました。

電源Ⅰピーク調整力

電源Ⅰ・Ⅱ調整力

電源Ⅰ需給バランス調整力

その他資料

調整力電源公募の公表および意見募集

当社は、2017年度の調整力を調達するため、 公募に先立ち、募集要綱案を公表し、仕様・評価方法等について意見募集を実施いたしました。(9月9日募集終了)
貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。

ご意見に対する回答

意見募集でいただいたご意見について、当社の回答を付して公表いたします。
ご意見に対する当社の回答

2023年度需給調整市場取引開始に向けたMMS説明会のご案内(2022年7月29日開催)

2023年度需給調整市場取引開始に向けた需給調整市場システム説明会のご案内(2022年7月29日開催)

電源Ⅱ契約等で使用する需給調整市場システムについて、2023年度に向けた操作方法や運用試験・対向試験等についての説明会を開催することといたしましたので、お知らせいたします。
詳細は下記リンク先をご覧ください。

リンク先:送配電網協議会HP

2023年度需給調整市場取引開始に向けたMMS説明会のご案内(2023年1月20日開催)

2023年度需給調整市場取引開始に向けた需給調整市場システム説明会のご案内(2023年1月20日開催)

電源Ⅱ契約等で使用する需給調整市場システムについて、2023年度に向けた操作方法や運用試験・対向試験等についての説明会が開催されることとなりましたので、お知らせいたします。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
リンク先:送配電網協議会HP

お問い合わせ先

ブラックスタート機能等の公募に関するお問い合わせについては、以下のメールアドレスにご連絡ください。
メールアドレス:aps-koubo-shikoku@yonden.co.jp