- HOME
- 電力小売託送サービス
- 連系線利用申込み
連系線利用申込み
連系線利用に必要な事前の手続き
連系線を利用するエリア間の取引は全て市場取引に基づくため、事前準備として、連系線を利用しようとする系統利用者は、日本卸電力取引所・電力広域的運営推進機関および関連する一般送配電事業者との間で、所定の手続きをお願いいたします。
(参考)間接オークションによる連系線計画潮流の管理・運用
- 地域間連系線の計画潮流の管理は、日本卸電力取引所における前日スポット取引または1時間前取引で約定した取引に基づいて連系線容量を割り当て、計画潮流として管理する。
- このため、連系線を利用する系統利用者は、日本卸電力取引所の約定結果を翌日・当日計画に反映し、電力広域的運営推進機関へ提出する。
- 一般送配電事業者は、系統利用者から提出された計画を電力広域的運営推進機関から受領し、連系線の計画潮流を管理・運用する。
手続きの申し出先 | 契約者 (小売電気事業者) |
発電契約者 (発電事業者等) |
---|---|---|
日本卸電力取引所 (JEPX) |
|
同左 |
電力広域的運営推進機関 (広域機関) |
|
同左 |
当社 (一般送配電事業者) |
|
|
沖縄電力および当社を除く一般送配電事業者8社 |
|
ー |
沖縄電力を除く他の一般送配電事業者と接続供給兼基本契約を締結する場合
間接オークションの概要については、電力広域的運営推進機関のホームページをご覧ください。