- HOME
- 企業・IR情報
- 事業所・PR施設一覧
- 支店・営業所
- 松山発電所記念公園
松山発電所記念公園
松山発電所は、1958年(昭和33年)に建設され、高度成長期の四国の電力安定供給に貢献しました。

発電所としての役目を終えた後、発電所の開発・運転に長年にわたりご支援・ご協力いただいた地域の皆さまに感謝の意を込めて、跡地の一部を芝生広場・スポーツ施設としてご利用いただくことといたしました。
松山発電所記念公園のご利用について
松山発電所記念公園
〒799-2661 愛媛県松山市勝岡町1163 Googleマップ
管理事務所 089-997-9651089-997-9651 FAX 089-997-9652
公園 (スポーツ施設除く) |
スポーツ施設 (グラウンド、テニスコート) |
|
---|---|---|
平日 |
8:00〜18:00 |
8:00~17:30 |
休日 |
7:00~18:00 |
7:00~17:30 |
利用規則 |
年中無休。当公園の施設修繕や台風等の悪天候時は休園とします。
ご来園の皆さまが憩い、楽しむことができるよう、利用規則を守ってください。
スポーツ施設のご利用は事前のお申込みが必要です。
「松山発電所記念公園」利用規則
当公園内では以下の行為はしないでください。
- 灰皿設置場所以外での喫煙
- 花火、焚き火などの火気の使用やキャンプ、バーベキューなど
- ゴルフ、凧揚げやラジコン飛行機などの使用
- 所定の駐車場・駐輪場以外での駐車・駐輪
- 営利を目的とした使用
- 立ち入り制限・禁止している区域への立ち入り
- その他、他のご利用者や近隣の方の迷惑となる行為や法令に反する行為
なお、ご利用者がこのような行為を行った場合には、警察署へ連絡することがあります。
公園内でペットを放さないでください。また、ペットの糞は、必ず、飼い主の方が持ち帰ってください。
ゴミは各自で持ち帰ってください。
公園内での事故やケガ、トラブル等について、当方では一切の責任を負いません。
この利用規則やスポーツ施設利用規則を守っていただけない方については、ご利用をお断りする場合があります。
「松山発電所記念公園」スポーツ施設利用規則
ご利用範囲
- グラウンド ・・・ 野球、ソフトボール、サッカー、ラグビー
- テニスコート ・・・ テニス(硬式、軟式)
なお、小・中学生のみのご利用はできません。また、雨天時等のご利用はできません。
お申込み受付
- ご利用日の前月1日から「松山発電所記念公園管理事務所」(089-997-9651089-997-9651)において受け付けます。
- 受付時間は9:00〜17:00までの間です。
お申込み方法
- お電話にて利用の可否をご確認いただいた後、利用申込書をFAXでご送付ください。
(089-997-9651089-997-9651 FAX 089-997-9652)
スポーツ施設利用申込書 - 同一月日のお申込み多数の場合は、当公園管理事務所が抽選の上決定し、ご利用の可否を1週間以内にご連絡します。
ご利用にあたってのお願い
- ご利用開始前には、当公園管理事務所にFAXでご送付いただいた利用申込書の本書をご提出ください。
- スポーツ施設のご利用後は、施設内の整備、用具類の後片付け・整理整頓は、ご利用者が責任をもって行ってください。
- お申込み内容と利用内容が異なる場合は、事前に当公園管理事務所にお申し出ください。
- ご利用に関する権利の第三者への転貸しや譲渡はできません。
松山発電所記念公園 平面図

テニスコート

グラウンド

芝生公園
