託送料金相当額
託送料金とは、小売電気事業者向けの託送供給等約款に定められる送配電ネットワークの利用料金で、お客さまの電気料金にも当該託送料金に相当する金額(以下「託送料金相当額」といいます。)が含まれております。
ここでは、お客さまの電気料金に含まれる託送料金相当額の確認方法について、ご案内いたします。
低圧供給のお客さま
従量制供給のお客さま
従量制供給のお客さまについては、次の計算式のとおり、電気ご使用量に低圧託送料金平均単価を乗じることで託送料金相当額の目安※1、2をご確認いただけます。

- あくまで参考値であり、ご請求額の料金内訳ではございません。
- 法律で定められた賠償負担金相当額(0.10円/kWh)および廃炉円滑化負担金相当額(0.23円/kWh)を含んでおります。
- 低圧向け託送料金の1kWhあたりの平均単価で、消費税等相当額を含んでおります。
- 令和3年9月30日までの低圧託送料金平均単価は9.47円/kWhであり、法律で定められた賠償負担金相当額(0.10円/kWh)および廃炉円滑化負担金相当額(0.03円/kWh)を含んでおります。
定額制供給のお客さま
定額制供給のお客さまについては、お客さまのご契約内容にあわせて、次表により、託送料金相当額の目安※1、2をご確認いただけます。
- 2021年10月1日以降
(円、消費税等相当額含む)
ご契約種別 | 区分 | 託送料金相当額の 目安 |
|||
---|---|---|---|---|---|
賠償負担金相当額 (再掲) |
廃炉円滑化負担金 相当額(再掲) |
||||
定額電灯 公衆街路灯A |
電灯 | 10Wまでの1灯につき |
36.53 |
(0.37) |
(0.91) |
10Wをこえ20Wまでの1灯につき |
73.06 |
(0.75) |
(1.83) |
||
20Wをこえ40Wまでの1灯につき |
146.12 |
(1.51) |
(3.64) |
||
40Wをこえ60Wまでの1灯につき |
219.17 |
(2.26) |
(5.46) |
||
60Wをこえ100Wまでの1灯につき |
365.29 |
(3.76) |
(9.10) |
||
100Wをこえる1灯につき50Wまでごとに |
182.66 |
(1.88) |
(4.55) |
||
小型機器 | 50VAまでの1機器につき |
109.11 |
(1.12) |
(2.72) |
|
50VAをこえ100VAまでの1機器につき |
218.22 |
(2.24) |
(5.45) |
||
100VAをこえる1機器につき50VAまでごとに |
109.11 |
(1.12) |
(2.72) |
||
臨時電灯A (1日につき) |
総容量が50VAまでの場合 |
3.24 |
(0.03) |
(0.08) |
|
総容量が50VAをこえ100VAまでの場合 |
6.46 |
(0.07) |
(0.14) |
||
総容量が100VAをこえ500VAまでの場合100VAまでごとに |
6.46 |
(0.07) |
(0.14) |
||
総容量が500VAをこえ1kVAまでの場合 |
64.64 |
(0.61) |
(1.47) |
||
総容量が1kVAをこえ3kVAまでの場合1kVAまでごとに |
64.64 |
(0.61) |
(1.47) |
||
臨時電力 | 契約電力1kW1日につき |
95.79 |
(0.64) |
(1.54) |
|
契約電力0.5kWの場合1日につき |
47.90 |
(0.32) |
(0.77) |
||
深夜電力A | 1契約につき |
940.50 |
(9.68) |
(23.43) |
|
脱穀調整用電力 (1日につき) |
契約電力0.5kW |
20.02 |
(0.15) |
(0.39) |
|
契約電力1kW |
40.01 |
(0.32) |
(0.77) |
||
契約電力2kW |
80.03 |
(0.64) |
(1.54) |
||
契約電力3kW |
120.05 |
(0.96) |
(2.32) |
||
契約電力3kWをこえ1kWを増すごとに |
40.01 |
(0.32) |
(0.77) |
- あくまで参考値であり、ご請求額の料金内訳ではございません。
- 法律で定められた賠償負担金相当額および廃炉円滑化負担金相当額を含んでおります。
- 2021年9月30日まで
(円、消費税等相当額含む)
ご契約種別 | 区分 | 託送料金相当額の 目安 |
|||
---|---|---|---|---|---|
賠償負担金相当額 (再掲) |
廃炉円滑化負担金 相当額(再掲) |
||||
定額電灯 公衆街路灯A |
電灯 | 10Wまでの1灯につき |
35.76 |
(0.37) |
(0.14) |
10Wをこえ20Wまでの1灯につき |
71.52 |
(0.75) |
(0.29) |
||
20Wをこえ40Wまでの1灯につき |
143.04 |
(1.51) |
(0.56) |
||
40Wをこえ60Wまでの1灯につき |
214.56 |
(2.26) |
(0.85) |
||
60Wをこえ100Wまでの1灯につき |
357.60 |
(3.76) |
(1.41) |
||
100Wをこえる1灯につき50Wまでごとに |
178.81 |
(1.88) |
(0.70) |
||
小型機器 | 50VAまでの1機器につき |
106.81 |
(1.12) |
(0.42) |
|
50VAをこえ100VAまでの1機器につき |
213.62 |
(2.24) |
(0.85) |
||
100VAをこえる1機器につき50VAまでごとに |
106.81 |
(1.12) |
(0.42) |
||
臨時電灯A (1日につき) |
総容量が50VAまでの場合 |
3.17 |
(0.03) |
(0.01) |
|
総容量が50VAをこえ100VAまでの場合 |
6.34 |
(0.07) |
(0.02) |
||
総容量が100VAをこえ500VAまでの場合100VAまでごとに |
6.34 |
(0.07) |
(0.02) |
||
総容量が500VAをこえ1kVAまでの場合 |
63.40 |
(0.61) |
(0.23) |
||
総容量が1kVAをこえ3kVAまでの場合1kVAまでごとに |
63.40 |
(0.61) |
(0.23) |
||
臨時電力 | 契約電力1kW1日につき |
94.49 |
(0.64) |
(0.24) |
|
契約電力0.5kWの場合1日につき |
47.25 |
(0.32) |
(0.12) |
||
深夜電力A | 1契約につき |
920.70 |
(9.68) |
(3.63) |
|
脱穀調整用電力 (1日につき) |
契約電力0.5kW |
19.69 |
(0.15) |
(0.06) |
|
契約電力1kW |
39.36 |
(0.32) |
(0.12) |
||
契約電力2kW |
78.73 |
(0.64) |
(0.24) |
||
契約電力3kW |
118.09 |
(0.96) |
(0.36) |
||
契約電力3kWをこえ1kWを増すごとに |
39.36 |
(0.32) |
(0.12) |
- あくまで参考値であり、ご請求額の料金内訳ではございません。
- 法律で定められた賠償負担金相当額および廃炉円滑化負担金相当額を含んでおります。