沿革

1951年 5月 四国電力株式会社創立
1963年 7月 当社初の重油火力阿南発電所1号機12.5万kW、運転開始
1965年 11月 西条発電所1号機15.6万kW、運転開始(1965年度を境に、認可最大出力で火力発電が水力発電を上回る)
1971年 7月 日本初の複合発電方式(ガスタービンと蒸気タービン)を採用した坂出発電所1号機19.5万kW、運転開始
1973年 4月 坂出発電所3号機45万kW、運転開始
10月 第一次オイルショックの発生
1977年 9月 当社初の原子力伊方発電所1号機56.6万kW、運転開始
1979年 第二次オイルショックの発生
1982年 3月 伊方発電所2号機56.6万kW、運転開始
6月 本川発電所(揚水式)1号機30万kW、運転開始
1994年 12月 伊方発電所3号機89万kW、運転開始(総出力202.2万kWの原子力発電所となる)
2000年 3月 特別高圧の小売自由化がスタート
6月 橘湾発電所70万kW、運転開始
2005年 4月 高圧以上の小売自由化がスタート
2010年 3月 伊方発電所3号機でプルサーマル発電開始
3月 坂出LNG基地、運転開始
坂出発電所4号機35万kWのLNG化が完了し、運転開始
8月 坂出発電所1号機29.6万kWのLNG化が完了し、運転開始
12月 松山太陽光発電所2,042kW、営業運転開始
2011年 3月 東日本大震災、福島での原子力事故発生
2016年 4月 小売全面自由化がスタート
5月 伊方発電所1号機の廃止
8月 坂出発電所2号機28.9万kWのLNG化が完了し、運転開始
2018年 5月 伊方発電所2号機の廃止
2019年 3月 阿南発電所1・2号機の廃止
4月 四国電力送配電株式会社(分割準備会社)設立
2020年 4月 送配電部門を「四国電力送配電株式会社」として分社化
2023年 6月 西条発電所1号機50万kWのリプレースが完了し、運転開始
9月 阿南発電所4号機の廃止