CSR活動の7つの柱・アクションプラン
当社にとって最も重要な社会的使命は、電気を安全・安定的に供給することです。さらに、そこから生じる様々なニーズや課題に、コミュニケーションを通じて真摯に取り組んでいくことが、当社にとっての社会的責任であると考えています。
当社は、優先的に取り組むべき重点課題を「CSR活動の7つの柱」として位置づけ、柱ごとの趣旨を従業員一人ひとりが自覚しながら、より効果的にCSR活動を推進していきます。
CSR活動7つの柱
1 |
電力の安定供給の遂行 |
安定した電力の供給を通じて、地域の人々に豊かな暮らしをお届けするという、公益事業者としての使命を全うするため、設備の合理的な形成と効率的で安定した運用はもとより、災害時の迅速な対応などにより、良質で安価な電気エネルギーを、安全かつ安定的にお届けすることは、当社がCSR活動を進めていく上での基盤となります。 |
---|---|---|
2 |
コンプライアンスの推進 |
当社が、長年をかけて培ってきた、当社に係わる全ての皆さまとの信頼の絆を、今後より一層強め、企業価値を高めていくためには、法令の遵守や企業倫理の徹底など、従業員一人ひとりが遵法意識を高く持ち、社会の要請に応えていくことが重要です。 |
3 |
環境保全活動の推進 |
当社は、エネルギー供給事業者として、あらゆる事業分野において環境負荷の継続的低減を図るとともに、環境保全活動のレベルアップに努めていかねばなりません。今後、信頼され選択され続ける企業を目指していく上では、それぞれの職場で、地球のため、未来のため、環境に優しい事業活動を推進していくことが重要です。 |
4 |
開かれた経営の実践 |
今後とも、お客さまに当社の電気を選択いただくためには、事業活動全般についてわかりやすく訴え、より親しまれ、信頼されるよんでんグループブランドを醸成する必要があります。こうした中、一人ひとりが社会との接点、すなわち「よんでんの顔」であるとの認識を持ち、双方向コミュニケーションを図ることが重要です。 |
5 |
お客さま志向の徹底 |
「人々の暮らしを支えるマルチユーティリティ企業グループ」を目指し、ソリューションサービスをはじめとするお客さま接点業務の充実を図ることなどにより、さらなるお客さまのご満足を目指し、常にお客さまの視点に立って、より一層のサービス向上などに取り組むことが重要です。 |
6 |
従業員活力の維持・向上 |
より一層の競争性、効率性が求められる経営環境のもと、「やりがい」や「充実感」をもって積極的かつ創造的に仕事に取り組むことが企業の競争力の源泉につながります。そのためにも、一人ひとりが、災害のない、活力ある職場づくりを目指して、取り組みを実践していくことが重要です。 |
7 |
地域共生活動の推進 |
四国に事業基盤を置く当社にとって、豊かな四国づくりに貢献することは企業としての社会的責任であり、また、四国の発展なくして企業としての成長もありません。このため、当社は「地域と共に」という企業理念のもと、今後とも地域との交流を一段と深めながら、四国の活性化への支援と協力を強化していくことが重要です。 |
2021年度CSRアクションプラン
よんでんグループは、「CSRアクションプラン」(活動計画)を策定し、それに則り取り組みを進めるとともに、よんでんグループ統合報告書に掲載し、ステークホルダーの皆さまに広くお伝えしています。
そして、さまざまなコミュニケーション機会を通じて頂戴したご意見・ご要望などに照らしながら、取り組みの進捗状況を確認し、その結果を次年度のアクションプランへ反映することで、さらなるCSR活動の推進に繋げていくこととしています。
1.電力の安定供給の遂行
活動項目 | 2021年度の計画・目標 |
---|---|
電力の安定供給を支える電源構成と効率的な需給運用 |
|
原子力発電 |
|
火力発電 |
|
再生可能エネルギー |
|
電力ネットワーク |
|
2.コンプライアンスの推進
活動項目 | 2021年度の計画・目標 |
---|---|
コンプライアンスの推進 |
|
個人情報保護の徹底 情報管理の徹底 |
|
3.環境保全活動の推進
活動項目 | 2021年度の計画・目標 |
---|---|
低炭素社会の実現 |
|
循環型社会形成の推進 |
|
地域環境保全の推進 |
|
環境管理の推進 |
|
社会とのコミュニケーションの推進 |
|
4.開かれた経営の実践
活動項目 | 2021年度の計画・目標 |
---|---|
コーポレートガバナンスの充実・強化 |
|
情報公開の徹底 |
|
IR活動を通じた企業価値の向上 |
|
5.お客さま志向の徹底
活動項目 | 2021年度の計画・目標 |
---|---|
お客さま志向の営業活動 |
|
新たな付加価値創出への挑戦 |
|
6.従業員活力の維持・向上
活動項目 | 2021年度の計画・目標 |
---|---|
従業員の人格と多様性の尊重 |
|
働きやすい職場環境づくり |
|
労働安全衛生の徹底 |
|
人材育成の積極的な推進 |
|
7.地域共生活動の推進
活動項目 | 2021年度の計画・目標 |
---|---|
地域活性化に向けた取り組みの推進 |
|
社会とのコミュニケーションの推進 |
|
次世代層への支援 |
|