再生可能エネルギーからの電力購入
以下の再生可能エネルギー発電設備からの電力を購入しております。
- 固定価格買取制度(=FIT制度)によるもの : 2017年3月以前に買取契約(特定契約)を締結したもの(注)
- 上記以外によるもの(FIT制度対象外) : 固定価格買取期間が満了したもの※(いわゆる『卒FIT』)や非FIT
(注)2017年4月以降、新たに固定価格買取制度による特定契約を締結される場合は、四国電力送配電とのご契約となります。
詳しくは四国電力送配電のホームページをご覧ください。
固定価格買取制度により当社と買取契約があるお客さまについては、買取期間満了の約4か月前に、当社から「再生可能エネルギーの固定価格買取制度にもとづく買取期間満了のお知らせ」(ダイレクトメール)を送付いたします。
【お知らせ(ダイレクトメール)サンプル】
再生可能エネルギーの固定価格買取制度にもとづく買取期間満了のお知らせ
【系統連系受電サービス料金(発電側課金)に関する重要なお知らせ】
2024年4月から、託送料金の一部を発電事業者さまにご負担いただく、系統連系受電サービス料金(発電側課金)が導入されます。
発電側課金の導入に伴う「再生可能エネルギーからの電力購入」に関する変更内容につきましては、以下のファイルをご確認ください。
系統連系受電サービス料金(発電側課金)の導入に伴うお知らせ
【主な内容】
- FIT制度対象外の発電事業者さまとの契約内容の変更について
(発電側課金の請求・支払方法、転嫁及び買取要綱の見直し 等)
【FIT法改正に関する重要なお知らせ】
2022年度以降、改正後の「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」及び同法施行規則等の下で、
- 太陽光発電設備の廃棄等費用積立制度(2022年7月制度開始)
- 経済的出力制御(オンライン代理制御、2022年4月以降代理制御が発生したエリアから順次開始)
が始まっております。
制度変更の概要等につきましては、以下のファイルをご確認ください。
【認定失効制度に関する重要なお知らせ】
2022年度より開始されました「認定失効制度」を踏まえ、現在、系統連系工事着工申込書を受付しております。
FIT発電事業者さまのご対応内容等につきましては、以下のページをご確認ください。
FIT認定を取得された発電事業者さまへのお知らせ(系統連系工事着工申込書の提出期限日について)
(四国電力送配電のページに移動します)
【インボイス制度に関する重要なお知らせ】
2023年10月よりインボイス制度が始まります。
FIT発電事業者さまのご対応内容等につきましては、以下のファイルをご確認ください。
FIT発電事業者さまからのインボイス登録番号の届出は、以下の届出フォームにて承っております。
お知らせ
- 2024年2月5日
- 系統連系受電サービス料金(発電側課金)の導入に伴うお知らせ
- 2023年1月31日
- インボイス制度に関するお知らせ(FIT発電事業者さま向け)【2023年5月9日更新】
- 2022年11月7日
- FIT・FIP認定を取得された発電事業者さまへのお知らせ(系統連系工事着工申込書の提出期限日について)
(四国電力送配電のページに移動します) - 2021年12月28日
- 2022年度以降の固定価格買取制度(FIT制度)の変更について
当社では、再生可能エネルギーの固定価格買取制度にもとづく買取期間満了を迎えるお客さまに、おトクな新サービスをご用意しています。「余剰電力の買取期間が満了したお客さまに朗報!」をご確認ください。
固定価格買取制度とは
「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」は、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」(FIT法)にもとづく国の制度です。制度の内容は経済産業省のホームページをご覧ください。
経済産業省ホームページ「なっとく!再生可能エネルギー」
申込書類等
申込書類
固定価格買取期間中
申込内容 | 申込書類 | 申込方法 |
---|---|---|
名義変更※ | 申込書・依頼書に必要事項を記載のうえ、添付資料とともに郵送でお申込みください。 当社の再生可能エネルギーの固定価格買取制度に係る受付業務は、四国電力送配電株式会社に委託しております。 申込書等の提出先は、四国電力送配電の以下ホームページにおけるお問い合わせ先欄(申込種別:発電FIT)をご参照ください。 |
|
振込口座変更※ | ||
新増設工事 | 【電力受給契約に関するお申込み】 | |
【系統連系に関するお申込み】 新たに系統連系する場合および発電設備を変更する場合は、電力受給契約のお申込みに加え、一般送配電事業者への系統連系のお申込みが必要となります。 系統連系に関するお申込みについては、四国電力送配電の以下ホームページをご確認ください。 なお、上記お申込みについて、インターネットから実施される場合は、四国電力送配電の工事申込受付システムをご活用ください。
|
四国電力送配電のホームページに移動します。
固定価格買取期間満了後
低圧 | 高圧 | 特別高圧 | |
---|---|---|---|
振込口座変更・新増設工事等 | |||
新増設工事※ |
四国電力送配電のホームページに移動します。
固定価格買取期間満了後の申込方法について
現在の 契約先 |
申込 内容 |
申込方法 | |
---|---|---|---|
インターネット | 書面 | ||
当社以外 | 受給契約申込 | ご希望のプランをお確かめのうえ、お申込みください。 |
「①:再生可能エネルギー発電設備の電力受給契約申込書」に必要事項を記載のうえ、メールまたは郵送で当社にお申込みください。 四電WAONプラン、四電エフカプランのお申込みは「インターネット」のみとなっております。 【提出方法】 |
当社 | プラン変更 | ||
振込口座変更 | |||
新増設工事 |
四国電力送配電株式会社および当社に対してお申込みが必要になります。 【四国電力送配電へのお申込み(工事申込)】
|
「①:再生可能エネルギー発電設備の電力受給契約申込書」および「②:系統連系申込書」に必要事項を記載のうえ、メールまたは郵送で当社にお申込みください。
【提出方法】 |
|
名義変更 | カスタマーセンターへお問い合わせください。 |
四国電力送配電のホームページに移動します。
契約要綱等
- 再生可能エネルギー発電設備からの電力受給契約要綱(2024年4月1日実施)※
なお、「高圧・特別高圧の発電設備(風力発電設備を除く)」もしくは「風力発電設備」を設置しているお客さまのうち、2017年3月31日までに当社との受給契約が成立している場合は、個別に締結している電力受給契約書が引き続き適用されます。
- 2024年4月1日付で、「再生可能エネルギー発電設備からの電力受給契約要綱」を変更いたしました。変更前の契約要綱については、再生可能エネルギー発電設備からの電力受給契約要綱(2023年10月1日実施)を、変更の概要については、「再生可能エネルギー発電設備からの電力受給契約要綱」の変更についてをご確認ください。
- 買取価格
- 「買取事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」にもとづくご契約の方は経済産業省ホームページ「なっとく!再生可能エネルギー」から確認ください。
- (1)以外の方は再生可能エネルギー発電設備からの電力受給に関する単価表をご確認ください。
よくあるご質問
-
FIT法にもとづく買取期間が終了した後も、四国電力が電気を買い取ってくれるのでしょうか?
現在、固定価格買取中ですが、買取期間が満了する際には個別に周知されますか?
その他、制度全般・契約手続き・設備変更に関するお問い合わせ等については、よくあるご質問(再生可能エネルギー)をご確認ください。
(四国電力エリアの送電線の空き状況や連系制約、接続検討、出力制御等については、四国電力送配電のホームページをご確認ください。)