再生可能エネルギー発電促進賦課金・単価表
概要
再生可能エネルギー発電促進賦課金とは
- 再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)・FIP制度の買取に要した費用は、電気料金の一部として、電気をお使いの全てのお客さまに、電気のご使用量に応じて「再生可能エネルギー発電促進賦課金」としてご負担いただいております。
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金は、年度ごとに定められる「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価」と、お客さまごとの「1か月の電気ご使用量」とを乗じて算定いたします。
<ご請求額のイメージ> 従量制供給の場合

「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価」につきましては、当社事業場やホームページへの掲示、または検針時にお渡しする「電気ご使用量のお知らせ」等への掲載によりお知らせいたします。
- 大量の電力を消費する事業所で、国が定める要件に該当する方は、再生可能エネルギー発電促進賦課金が減免されます。
(国の認定手続きを行ったうえで、当社にお申し出いただく必要があります。)国が定める減免の要件や認定手続きに関する詳細は経済産業省資源エネルギー庁サイトをご覧ください。
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価の算定について
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)・FIP制度にもとづき、当該年度における電力会社等の買取費用の見込額相当をもとに、当該年度のご負担に適用する単価が算定されます。
<買取期間とご負担のイメージ>

- 再生可能エネルギーの導入には地域間でばらつきが出る可能性があるため、電力広域的運営推進機関が地域間でのご負担を調整し、全国一律の単価により、お客さまにご負担いただくこととなります。
<再生可能エネルギー発電促進賦課金単価の算定方法>

燃料費など電力会社等が再生可能エネルギーからの電力購入により節約することができる費用を除き、電力広域的運営推進機関の事務費用等を含みます。また、見込まれる費用と実績との差については、翌々年度の単価で調整されます。
単価表
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価表
2025年度(2025年5月分から2026年4月分)
(円、消費税等相当額含む)
区分 | 再生可能エネルギー 発電促進賦課金単価 |
|||
---|---|---|---|---|
従量制供給 | 低圧供給 | 従量電灯A 臨時電灯B 公衆街路灯B おトクeプラン スマイルAPプラン でんか引渡しプラン |
1契約につき最初の11kWhまで | 43.78 |
上記をこえる1kWhにつき | 3.98 | |||
上記以外 | 1kWhにつき | 3.98 | ||
高圧供給 | 1kWhにつき | 3.98 | ||
特別高圧供給 | 1kWhにつき | 3.98 | ||
定額制供給 | 定額電灯 公衆街路灯A |
電灯 | 10Wまでの1灯につき | 15.46 |
10Wをこえ20Wまでの1灯につき | 30.92 | |||
20Wをこえ40Wまでの1灯につき | 61.83 | |||
40Wをこえ60Wまでの1灯につき | 92.75 | |||
60Wをこえ100Wまでの1灯につき | 154.58 | |||
100Wをこえる1灯につき50Wまでごとに | 77.29 | |||
小型機器 | 50VAまでの1機器につき | 46.17 | ||
50VAをこえ100VAまでの1機器につき | 92.34 | |||
100VAをこえる1機器につき50VAまでごとに | 46.17 | |||
臨時電灯A (1日につき) |
総容量が50VAまでの場合 | 1.25 | ||
総容量が50VAをこえ100VAまでの場合 | 2.49 | |||
総容量が100VAをこえ500VAまでの場合100VAまでごとに | 2.49 | |||
総容量が500VAをこえ1kVAまでの場合 | 24.91 | |||
総容量が1kVAをこえ3kVAまでの場合1kVAまでごとに | 24.91 | |||
臨時電力 | 契約電力1kW1日につき | 26.18 | ||
契約電力0.5kW1日につき | 13.09 | |||
深夜電力A | 1契約につき | 398.00 | ||
脱穀調整用電力 (1日につき) |
契約電力0.5kW | 6.55 | ||
契約電力1kW | 13.09 | |||
契約電力2kW | 26.18 | |||
契約電力3kW | 39.27 | |||
契約電力3kWをこえ1kWを増すごとに | 13.09 |
過去の賦課金等単価一覧表(従量制供給のお客さま)
低圧供給・高圧供給・特別高圧供給(1kWhにつき)
低圧供給・高圧供給・特別高圧供給 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1kWhにつき | ||||||
太陽光発電 促進付加金単価 (a) |
再生可能エネルギー 発電促進賦課金単価 (b) |
合計 (a+b) |
||||
2024年5月分~2025年4月分 | - | 3.49 | 3.49 | |||
2023年5月分~2024年4月分 | - | 1.40 | 1.40 | |||
2022年5月分~2023年4月分 | - | 3.45 | 3.45 | |||
2021年5月分~2022年4月分 | - | 3.36 | 3.36 | |||
2020年5月分~2021年4月分 | - | 2.98 | 2.98 | |||
2019年5月分~2020年4月分 | - | 2.95 | 2.95 | |||
2018年5月分~2019年4月分 | - | 2.90 | 2.90 | |||
2017年5月分~2018年4月分 | - | 2.64 | 2.64 | |||
2017年4月分 | - | 2.25 | 2.25 | |||
2016年5月分~2017年3月分 | - | 2.25 | 2.25 | |||
2016年4月分 | - | 1.58 | 1.58 | |||
2015年5月分~2016年3月分 | - | 1.58 | 1.58 | |||
2014年10月分~2015年4月分 | - | 0.75 | 0.75 | |||
2014年5月分~2014年9月分 | 0.05 | 0.75 | 0.80 | |||
2014年4月分 | [8%] | 0.09 | 0.35 | 0.44 | ||
[5%] | 0.08 | 0.43 | ||||
2013年5月分~2014年3月分 | 0.08 | 0.35 | 0.43 | |||
2013年4月分 | 0.13 | 0.22 | 0.35 |
[ ]は適用する消費税の税率。
従量電灯A、臨時電灯B、公衆街路灯B、おトクeプラン、スマイルAPプラン、でんか引渡しプランについては、11kWhをこえる1kWhにつき上記単価を適用。
(詳細はPDFにてご確認ください。)
ホリデーeプランについては、平日の11kWhをこえる1kWhおよび休日の1kWhにつき上記単価を適用。