ため池水上太陽光発電事業開発候補地点の募集

当社は、再生可能エネルギーの導入拡大に積極的に取り組み、脱炭素社会の実現に貢献することとしています。これまでにも、香川県や愛媛県においてため池を活用した水上太陽光発電所の開発に積極的に取り組んでおります。さらなるため池水上太陽光の開発を促進するため、開発検討させていただけるため池を募集いたします。

水上太陽光発電所を建設するメリット

<ため池管理者にとってのメリット>

  • 未利用の水面を有効活用により賃料収入を確保
  • 賃料をため池維持管理費用に活用により持続的なため池管理が可能
  • 当社が設置する監視カメラにより常にため池の状態(水位等)確認が可能

<水上太陽光発電所のメリット>

  • 水上に設置することでパネルの温度の上昇を抑えることができるため発電効率が良い
  • 樹木の伐採等が不要であり設置に伴う環境負荷が相対的に高くない

<水上太陽光発電所設置後のイメージ>

4:3

(写真手前が照井池、奥が大明神池)

4:3

(谷池)

4:3

(変電設備)

募集要項

下記要件に該当するため池を募集対象といたします。

  • 四国内のため池(平地の窪地周辺に堤防を築いて造られた皿池が望ましい)
  • 満水面積が原則として15,000㎡以上
  • 当社が想定する事業期間(原則30年)にわたって大規模な改修や浚渫工事の予定がない等

応募の流れ

応募方法

募集要項を満たしているかご確認のうえ、以下の応募フォームよりご応募ください。

応募受付後の流れ(検討の進め方の例を示しています)

応募の流れスライド
  • 応募受付後の各調査・検討段階で何らかの理由により事業化が困難となった場合は、太陽光発電所の建設ができかねますので予めご了承ください。