- HOME
- 【2023年6月実施】低圧自由料金プランにおける料金単価等の見直しについて
【2023年6月実施】低圧自由料金プランにおける料金単価等の見直しについて
当社は、2023年5月16日、規制料金の値上げ申請に係る補正書を経済産業大臣に提出いたしました。
これを受け、低圧自由料金プランについても、規制料金と同様に、2023年6月1日より、燃料費調整の算定諸元(基準燃料価格および基準単価)を見直すとともに、四国電力送配電株式会社による託送料金の値上げ改定を反映し、料金単価等の見直しを実施いたします。
低圧自由料金プランにご加入中のお客さまには、燃料費調整制度の上限廃止をはじめ、度重なるご契約内容の変更をお願いすることとなり、心苦しい限りですが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
当社といたしましては、引き続き、お客さまに当社を選んでいただけるよう、各種サービスの充実・強化に努めてまいります。
1.対象プラン
おトクeプラン※1、スマイルAPプラン、でんか引渡しプラン、ビジネススタンダードプラン※1、低圧スタンダードプラン※1、でんかeプラン、でんかeマンションプラン、時間帯別eプラン、ホリデーeプラン※2、季節別時間帯別電灯※2、時間帯別電灯※2、ピークシフト型時間帯別電灯※2、スマートeプラン [タイプL]・[タイプH]・[タイプL+]・[タイプH+]※2、深夜電力A※2、深夜電力B※2、第2深夜電力※2
- 代理事業者の提携プランを含みます
- 新規加入を停止しています
お客さまがご契約されている料金プランは「よんでんコンシェルジュ」や「請求書」でご確認いただけます。
2.見直し内容
- 対象プランの単価見直し
- 燃料費調整制度における基準燃料価格および基準単価の見直し(低圧)
見直し前 見直し後 基準燃料価格 26,000円/kl 80,000円/kl 基準単価 0.196円/kWh 0.154円/kWh - 基準単価は、平均燃料価格が1,000円/kl変動した場合の1kWhあたりの調整単価(税込)です。
- 新たな基準燃料価格および基準単価に基づく燃料費調整単価については「燃料費調整制度・単価表」をご確認ください。
- 四国電力送配電株式会社の託送供給等約款の見直しを料金単価に反映(詳細は、2023年1月27日プレスリリース「託送供給等約款の認可について」を参照)
- その他の見直し内容はこちらをご確認ください。
3.実施日
2023年6月1日(2023年7月分の電気料金から適用)
4.影響額について
主な料金プランの見直し影響
料金プラン | 使用量 | 2023年6月分 までの料金 |
2023年7月分 以降の料金 |
値上げ額(率) |
---|---|---|---|---|
おトクeプラン | 300kWh/月 | 11,049円/月 | 11,051円/月 | +2円/月 (+0.0%) |
でんかeプラン | 604kWh/月 (契約電力 6kW) |
22,034円/月 | 22,065円/月 | +31円/月 (+0.1%) |
料金プラン | 使用量 | 2023年6月分 までの料金 |
2023年7月分 以降の料金 |
値上げ額(率) |
---|---|---|---|---|
季節別時間帯別電灯 | 620kWh/月 (契約容量 6kVA) |
20,773円/月 | 21,248円/月 | +475円/月 (+2.3%) |
季節別時間帯別電灯は、現在、新規加入を終了しております。
算定諸元
- 上記のモデルは、1年間のご使用形態を料金プランごとの実績平均に基づき想定し、1か月あたりに平均化したものです。
- 現行料金には、2022年11月~2023年1月の平均燃料価格に基づく燃料費調整額を含みます。
- 現行料金・見直し後料金ともに、消費税等相当額、ありがとう割引、再生可能エネルギー発電促進賦課金(2023年5月分~2024年4月分の適用単価)を含みます。
- でんかeプラン、季節別時間帯別電灯には、電化機器のご使用による割引(電気料金の▲10%割引)を含みます。
- 見直し実施日以降、実際にお支払いいただく電気料金は、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金により変動する場合があります。
なお、国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」に係る電気料金の負担軽減措置として1kWhあたり▲7円00銭割引いたします。
5.電気料金の負担軽減措置について
政府が表明した電気料金高騰対策において、2023年以降の急激な電気料金の上昇によって影響を受ける家計等の負担を直接的に軽減するため、「電気・ガス価格激変緩和対策事業」が実施されております。
同事業の実施に伴い、当社は、2023年2月分から2024年6月分の電気料金において、国が定める割引単価により、電気のご使用量に応じた割引を行います。詳細は、「電気料金の負担軽減措置について」をご確認ください。
6.省エネ・節電方法のご紹介
料金プランの見直しによるご負担を軽減していただくために、省エネ・節電に関する情報を紹介しております。
7.その他
- 規制料金の値上げ認可についてはこちらをご覧ください。