よくあるご質問 電気料金 計算方法
使用量は同じなのに電気料金が高く(安く)なるのはなぜですか?
燃料費や為替レートにより毎月変動する燃料費調整額、国が毎年単価の見直しを行っている再生可能エネルギー発電促進賦課金により、ご使用量が同じであっても、ご請求額は変動することがあります。
なお、燃料費調整額は、単価が燃料費や為替レートに影響されるため、上昇する場合もあれば低下する場合もあります。
一方、再生可能エネルギー発電促進賦課金は、制度が導入された2012年度以降、太陽光発電等の導入量拡大により、単価が上昇を続けています。
毎月のご請求額に含まれる燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は、「電気ご使用量等のお知らせ」、「よんでんコンシェルジュ」、「電気料金等請求書(ご請求明細書)」等にてお知らせしておりますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
詳しくは燃料費調整制度、再生可能エネルギー発電促進賦課金をご覧ください。